玖足手帖-アニメブログ-

富野由悠季監督、出崎統監督、ガンダム作品を中心に、アニメ感想を書くブログです。

当サイトはGoogleアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイトを利用しています

ジブリ

富野由悠季✕鈴木敏夫(宮崎駿) ラジオの感想 後編

道を作る、人を動かす。両方は難しい。

富野由悠季✕鈴木敏夫(宮崎駿) ラジオの感想 前編

ノスタルジーはあるけど、現役作家でもある

Gレコ後期OPとアナ雪とMay J.と殺人考察番外

今、Gのレコンギスタのベルリの殺人考察を書くにあたり、さすがに筆が鈍ったので研ぎ直すためにGレコの後半を見返している。で、1か月くらいかけて21話までは見た。なのだが、何にもアウトプットしてないとそれはそれでイライラするので後期OPの「ふたりのま…

@nekora2520 が語る命の価値 アニメの賃金安と鈴木敏夫とアーレントの正義の話

話の枕 僕の母親が自殺した話、精神科医と id:TM2501 氏の意見のエントリに、こんなブックマークコメントがあった。 はてなブックマーク - 精神科医と人格障害とインターネットとサバイバーと青二才 - 玖足手帖-アニメブログ-b.hatena.ne.jp id:nekora “再就…

かぐや姫の物語 感想その二 高畑勲監督は原作の良さを自己中心的に曲げたダメ映画

以前にも悪評を書いたのだが、今回テレビ放送を受けて、改めて批判するとともに、原作を読み直してみた。 ちなみに、今まで黙ってたけど、かぐや姫の物語な、表現としては最高に評価しているけど、物語としてはインテリ左翼のダメな部分が出過ぎていて大っ嫌…

数か月越しにかぐや姫の物語のストーリーの感想。

マーニーを見て思い出したので、この勢いで吐き出してしまおう。 ちなみに、今まで黙ってたけど、かぐや姫の物語な、表現としては最高に評価しているけど、物語としてはインテリ左翼のダメな部分が出過ぎていて大っ嫌いです。 昔の人の暮らしを丁寧に書くと…

思い出のマーニー感想後編(ネタバレ気味)百合と真実の愛とは

っていうか、僕は百合が好きなので、百合姉妹巻頭から買ってたくらい百合厨なので、もう何でもかんでも百合として見るのです。プリキュアもエアマスターも百合です! 早速、「マーニーは百合だ!」「思ったほど百合じゃない」などと言う百合論議がネットで起…

思い出のマーニー感想前編(ネタバレ2割)絵の感想

絵について ストーリーなどのネタバレに関わる部分は後回しにして、まずは絵としての評価を書いていきたい。僕はハウルの動く城以降のスタジオジブリの絵はあまり好きではない。千と千尋の神隠しは良かった。 動画と背景に分けて書く。 まず動画。 やはり、…

#かぐや姫の物語 作画感想で藤津亮太さん記事とシンクロ

高畑勲監督のかぐや姫の物語を昨日見て、感想を書きました。 #かぐや姫の物語 感想その一 (作画印象の面で)美術展 - 玖足手帖-アニメ&創作- その後、ネットで他の人の感想をさがして読んでいたら、アニメ評論家の藤津亮太さんも私の前記の記事とほとんど同じ…

#かぐや姫の物語 感想その一 (作画印象の面で)美術展

高畑勲監督の14年ぶりの最新作、かぐや姫の物語を見てきました。 公式ホームページの解説や原作にいない新キャラクターの紹介、試写会のネタバレ感想スレを全部読んで原作古典も読んだ上で、展開はだいたい分かっていたのに、137分の上映時間、退屈しなかっ…

千と千尋の神隠しはゴムっぽくなかった

風立ちぬの記事を書いたきっかけで千と千尋の神隠しを見た。面白かった。そりゃあこれはバカ売れしますよ。うん。 しかし、やっぱり作画も背景美術も千と千尋の神隠しがピークだったのかなー。というか、僕にとってのジブリらしい最後の作品が千と千尋かもし…

風立ちぬ は宮崎駿のいつもの自伝的理想と言い訳のネタバレ感想その2

#風立ちぬ は実在の人物を被った宮崎駿の自伝的理想との感想その1 - 玖足手帖-アニメ&創作- ↑の続きです。 もののけ姫以降は全部遺作 宮崎駿監督については私は風の谷のナウシカ萬画版の終了とともに才能の十数年間を消費し、あとは出がらしであると思って…

#風立ちぬ は実在の人物を被った宮崎駿の自伝的理想との感想その1

本日公開のスタジオジブリ最新作「風立ちぬ」を見てきた。 いささか肩透かしを食らったような作品だった。 空中アニメーションを描く天才としての宮崎駿の空間アニメーター技術、自分で原画を描かないとしても絵コンテワークの浮遊感は日本で卓越した才能だ…

母をたずねて三千里目次って言っても2件しかないけど

高畑勲は萌えアニメ監督 - 玖足手帖-アニメ&創作- 母をたずねて三千里のテレビシリーズの最終回は富野コンテ - 玖足手帖-アニメ&創作-

母をたずねて三千里のテレビシリーズの最終回は富野コンテ

ちゃんと最初から最後まで見た。原作も青空文庫で10分くらいで読んだ。短編だった。というか、イタリアの愛国小説クオレの中の一部の短編が母をたずねて三千里。昔の愛国小説だから簡潔に民族主義や少年の努力を奨励する内容が描かれている。 アニメ版はそ…

金曜ロードショー耳をすませば

私は重度且つ継続認定を受けたうつ病患者で性格障害、身体化障害ですが、これを見ても鬱にはならなかったなあ。 健常の言う事はよくわからん。 大富野教信者として言えば、恋愛映画でカップルが結ばれたら「ラッセとカナンならベストカップルだ」で流す。 と…

ハウルの動く城テレビで後半

画像はククレカレーペヤング 食べたらハウル見た 感想はだいたい崖の上のポニョと同じ 絵は元気だが物語や人格はない 映画館で見たら意味不明だったから、富野監督がメディア大賞審査や講演会で「プロダクションの力量は認めるが、ストーリーとテーマの乖離…

崖の上のポニョ追記の追記

ポニョ感想に以下の文面を書き忘れていたので、追記しました。 http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20080917/1221588921 こういう、子供時代のアナーキーな残酷さ、弱肉強食、魔法と現実のあやふやさ、といえば、ねこぢるの萬画を思い出すな。 ただ、ねこぢる…

リサとグランマンマーレ追記

下のエントリに、以下の文を追記しました。 リサがグランマンマーレと何かを話し合って辛そうにしてるシーンが必要だから入れるけど、会話の内容は無い。 母が悩んだって言うフラグが存在する事、視聴者に見せる事が必要なのであって、その会話の内容でリサ…

崖の上のポニョとファウ・ファウ物語、リーンの翼の自我対比

宮崎駿監督の映画と、富野由悠季監督の中編小説。 どちらも、違う世界から来た、赤い髪の幼女の話。 海の中にあるあの世からやって来たさかなの子のポニョと、海と陸の間にあるあの世からやってきた妖精のファウ・ファウ。 どちらも、人間の世界ではじめて出…

崖の上のポニョ追記

以下の会話文章を、追記しました。 脳内妹「っていうかさー、あたしがポニョでむかつくのは、知らない人も大勢巻き込むでしょ。そんで、知らない人も何にも分からないまま殺されたのに喜んでて、死ぬのは怖くないとか言うでしょ。うっとおしい」 無辜の民を…

崖の上のポニョを支配する、宮崎駿という名のリヴァイアサン(暴君)

もしも邦画が弱ければ、君の映画もまっかっかのポーニョポーニョポニョ!!!さかな(のようなもの)♪ のようなものに! というわけで、20世紀少年の唐沢寿明氏の奥さんの山口智子氏が主演して長嶋一茂氏と子どもをつくる映画に行ってきました。見たのは先週の…

岡田斗司夫のシャア&宮崎駿評

http://blog.livedoor.jp/macgyer/archives/51367769.html 解釈は僕とは違う人だけど、分析すごいなあ。たしかに、「坊やだからさ」の部分は同意。「ガルマは子どもっぽい」というだけで無く「君の所の坊ややねんで!」という気分も在ると思っていたが、岡田…

崖の上のポニョすごく良さそうじゃないですか

崖の上のポニョ - カオスの縁 ――無節操日記 zsphere氏のポニョ感想です。 感動した。 うわーーーー。見ないでイラついてた俺、恥ずかしい。 確かに、今までのジブリ作品も評判や売り方がむかついてたけど、作品自体は良いと思うし、好きなのもあるんだった。…

親子でアニメを見るということ、ブクマレス。

ポニョブクマレス - 玖足手帖-アニメ&創作- はてなブックマーク - 親子で安心して見れるアニメ(を安心してみる親)なんか(大ッ嫌いだ!)死んでしまえ - 「玖足手帖」(呶呶日日)親子で安心して見れるアニメ(を安心してみる親)なんか(大ッ嫌いだ!)死んで…

「アニメーションはおたくっぽいけど、ジブリアニメは見る」という言葉は東映動画VS虫プロに始まるか?

ポニョは深読みしないでストーリーを気にしないで絵を楽しめば良い、と言うのなら、それは物語ではなくって、純然たるアニメーションだけの魅力に過ぎないと思います。だからジブリアニメは他のアニメとは違うという事は矛盾しています。ジブリはアニメその…

ポニョブクマレス

http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20080719/1216449852 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20080719/1216449852 id:hasenka そこでポニョなんですね。 そうですねー。ポニョ感想を見ると不穏な感じらしいですし。そういう作品…

竹熊健太郎氏のポニョ感想

たけくまメモ「宮崎駿のアヴァンギャルドな悪夢」 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fb6c.html ああ、なるほど。 了解。 設定とかはどうでもいいのだ。やっぱり。 そうすると、やっぱり、芸術家でしかない人に対して社会理論とか道徳観…

崖の上のポニョのキャッチコピーについて返信

mattune 2008/07/19 23:40 その考え方は出崎統的ですね。 「男の子はいつも苦渋を舐めながら人生をやっているんだ。 楽しい事なんか一瞬で、あとは寂しい事、辛い事を耐えるばかりだと思って作った。 でも、その楽しかった一瞬があったから耐えられるわけだ…

「生まれてきてよかった」問題

ああ、つまり、僕は「生まれてきてよかった」じゃなくって「生きてきた事はそれほど悪くもなかった」っていう風に思いたいわけだ。 これは似ているが違う事だ。 後者の方が難しいんだろうな。十月十日と数十年。 どちらも願望だが。