玖足手帖-アニメブログ-

富野由悠季監督、出崎統監督、ガンダム作品を中心に、アニメ感想を書くブログです。

当サイトはGoogleアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイトを利用しています

僕の富野記事はAIの力で海外でも通用する!

というわけで、調子に乗っています。


nuryouguda.hatenablog.com
 一年半前のGのレコンギスタ劇場版の感想記事について海外の人からコメントが寄せられた。

I dont understand japanese so I used AI to read this post. It is aboslutely one of the best posts I have ever read about g-reco, even though I disagree with you on many, many points. I am toughed that g-reco is so loved on this rolling sphere.


日本語がわからないのでAIを使ってこの記事を読みました。 多くの点で私はあなたに同意できないとしても、これは間違いなく私がこれまで読んだ Gレコに関する最高の投稿の 1 つです。 この回転する球体でG-レコがこんなにも愛されていることを実感しています。

YES AND NO / G


 割と長い記事で日本語の正規文法を外しているのに読んでくれただけでありがたいのだが、俺のGレコ記事は最高だ!(意見は人それぞれなので完全同意されなくてもいい)


「on this rolling sphere.」とドリームズカムトルゥーさんの「G」を引用してくれているのも芸術点が高い。



 AIはいろいろと画像生成とか文章生成とかで問題がある部分もあるけど、翻訳面ではなかなかの成果を上げている。


 僕は一時期、海外の人に向けて日本のアニメを解説する仕事をしようかと思っていたのだが、日本語で書きたい記事も時間が足りなくてあまり書けていないので、そういうことはしていない。


 でも翻訳AIの発達で外国の人にも僕のよくわからんアニメの記事を読んでもらったり最高だと褒められるのは気分がいい。まあ、英語くらいは自分でも読めるけど。ドイツ語の成績は悪かったな…。中国語の勉強は途中で身内の不幸のために精神的にしんどくなって辞めた。アラビア語とサンスクリット語は文字として認識できない。



 これからも世界の人に楽しいアニメを紹介する崇高なる使命に邁進していきます!(まあ、文法はぐちゃぐちゃですが、そこはAIに何とかしてもらう)



  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選

序文


個人ニュースサイト「aniado」さんが集計してくださっている、話数単位TVアニメ10選企画に今年も参加します。ルールは以下の通り。

aninado


・ルール
・2023年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。
・1作品につき上限1話。
・順位は付けない。
・集計対象は2023年中に公開されたものと致しますので、集計を希望される方は年内での公開をお願いします。



 なんか毎年、一年かけてコツコツとメモを取って行こうと思いつつ、結局やってないなって。先日まで覚えていたんですが、忘れてしまった。まあ、過去の記事やTwitterなどから掘り起こしていこう。

  • アイドルマスター ミリオンライブ! 第10話 「アイドルに大切なもの」

nuryouguda.hatenablog.com
 ジブリ好きなんですよね、ジブリ。自分REST@RT
THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! -THE IDOLM@STER HISTORY-


 僕は心の傷ついた人なのでアイドルに笑顔取り戻させてほしい。


  • 進撃の巨人第94話 「あの丘の木に向かって」

TVアニメ『進撃の巨人』「エレン イェーガー 進撃の巨人ver. 断罪」 プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

 なんやかんやあったけど延長した分、原作者の諫山創先生もセリフの変更をしたりして、熟成度が増したのではないでしょうか。
 原作漫画は読んでいないけど、色々と殺したエレンとアルミンも反省しているようですし…。


  • アイドルマスターシンデレラガールズ U149 第11話「大人と子供の違いって、なに?」

TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 Blu-ray4 [Blu-ray]

 アイマス恒例最終回前主人公曇り回。
 信頼しあえる相手とは、自分の弱みを見せ合うコミュニケーションは大事だよね!


  • アンデッドガール・マーダーファルス 第7話「混戦遊戯」

アンデッドガール・マーダーファルス 1 (講談社タイガ)

 探偵とか怪盗とか怪物とかダイヤ争奪戦とか色々出てくるけど、「水没」という荒業や舞台の無理やりのぶち壊し感が楽しかった。


  • ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第37話 「メイド・イン・ヘブン その②」

メイド・イン・ヘヴン(SHM-CD)

 実質的にジョースター家の一回目の最終回。しかしまあ、あの原作のマジでよくわからん特異点とかを熱くアニメ化したものだ。


  • 天国大魔境 第2話 「二人の告白」

天国大魔境(1) (アフタヌーンコミックス)

 ギミックがいろいろと多い作品だったけど、とりあえず「こんな世界観で、こういう敵と戦うのね」ということがだいたい分かった(わかってない)のが第二話だったかな。


  • 大雪海のカイナ 第3話 「軌道樹の旅」

コスパ TVアニメ「大雪海のカイナ」 大雪海のカイナ ステンレスマグカップ

 俺たちの戦いのラストは劇場版だ!とか、いろいろあったけどBLAME!の頃から弐瓶勉ファンの僕としては。
 弐瓶勉先生もいろいろあって丸い作風にしようとしているのだけど。
 そしてこのアニメも後半は割と普通な対人バトル物になるわけだが。第3話は弐瓶勉らしい巨大構造物での冒険と言う感じで面白かった。まあ、メイドインアビスっぽくもあるけど、一応、巨大構造物モノとしては弐瓶勉先生が先なので…。


  • ひろがるスカイ!プリキュア 第5話 「 手と手をつないで!私たちの新しい技! 」

『ひろがるスカイ!プリキュア』 ボーカルベスト ~KIZUNA◇ダイアモンド~ (特典なし)

 「ふたりはプリキュア」とか口げんかとか手をつないだ技とか作画監督:稲上晃とか「ふたりはプリキュア!」オマージュがありつつ、スカイランドでの謎修行をしていた幼少期のソラ・ハレワタールさんがかわいかったです。
 プリキュアは守りたいもののために戦うけど、プリキュアになる方法とかは割とよくわからないので、よくわからないヒーローになるためによくわからない修行をしている女の子は若さゆえのパワーを感じてかわいいです。
 中学校に入学した話も刃牙っぽくて面白かった。


  • 範馬刃牙 第13話「新説人類史」

範馬刃牙 コミック 全37巻 完結セット (少年チャンピオン・コミックス)

 野人が恐竜と格闘して勝つ上に塩漬けになっているとか、まあ、原作で知ってるけど、動画で見たら、すごく嘘くさくてすごかった。


  • オーバーテイク! 第6話 「鈴鹿、雨 ―I don't want you to race.―」

オーバーテイク! Vol.02 [Blu-ray]

 なぜか自動車レースアニメが二つあった今季。どっちかと言うとこっちにしました。
 放浪息子のあおきえい監督と志村貴子キャラクター原案だが、アルドノア・ゼロともまた違ったタイプ。
 大人と少年がレーススポーツやらスポンサー関係やらで地に足のついた(つかないとスリップする)ドラマを見せていた。
 第6話は過去との因縁とかレーススポーツらしい駆け引き要素や博打要素があってなかなか面白かった。




  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第11話「とびらの向こう 繋がる想い」

 忘年会とかファティマ総選挙とか冬で眠いとかいろいろあるので忙しくて頭が悪くなっているんだけど。


 まあ、かわいいよね。


 かわいいアイドルががんばって劇場のこけら落とし公演のために合宿してかわいい交流をして、


 本番でもかわいいパフォーマンスをして、かわいい。


 先行上映を見たけど、明日の最終回もちゃんとかわいいので安心だ。(ミリオンライブ!のGREEからミリシタもシンデレラガールズほどではないけどやっているので、キャラクターの理解とかはいまさらない)


 はー、かわいい非実在青少年はかわいいのう。

ブシロードスリーブコレクション ハイグレード Vol.3303 アイドルマスター ミリオンライブ! Welcome to the New St@ge 『徳川まつり』


 あら~~~~

感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第10話 アイドルに大切なもの

 如月千早が家族を亡くされた方に対してのチャリティーリサイタルをするのだが、ミリオンライブ!の765プロライブシアターから北沢志保、箱崎星梨花、最上静香もゲスト的に出演することになり、それぞれの父親との関係を見つめなおすとかなんとか。
【20N 最上静香 (N ノーマル) 】 アイドルマスター スターリットシーズン カードコレクション


 まあ、色々と難しい感情ですし、ニコニコ動画の配信に間に合わずにバンダイチャンネルで見たわけですけど。


「清い」


 うん、やっぱり青の系譜は清いよ!


 そんな感じの歌でした。清いので翼も生えるよ!


 やっぱりアイドルはすごいなあ~~~

#アイの歌声を聴かせて 感想

 泣けると評判なので、丁度アマプラの期限が切れそうだったので見た。
 アイっていう名前の登場人物はいないのか。


 というのはお約束として、人型ロボットのシオンが開発者の娘の通っている学校に秘密実験として送り込まれて、開発者の娘のサトミと、その学友と何やかんやしたりするアニメ映画。
アイの歌声を聴かせて


 まあ、簡単に言ってしまえば「課題解決型ストーリー」で人間関係はほとんど岡田磨理の「あの花」とか「心が叫びたがっているんだ」でしたね。


 人工知能を持った人型ロボットが転校生としてやってきて、奇矯な振る舞いをしたりロボバレを防ごうとしてなんやかんやドタバタするけど、サトミ的には母親が出世のために作っているロボットなのでシオンを守ろうとする。
 それと並行して、同級生のイケメンと意地悪そうなギャルの恋とか、人型ロボットと組み手をしている柔道部員の試合とかの課題を解決する。


 課題を解決する過程で、「シオンはAIだけどいい奴」という風にキャラクターと観客の好感度が上がる。


 で、学校レベルの課題が解決したら、シオンが学校で秘密の実証実験をしているということが開発会社の男社会で開発者でサトミの母の足を引っ張りたい同僚にバレて強制回収されて、会社VS学生のシオン救出作戦という課題に移行する。


 というわけで、かなりシステマチックに課題がテンポよく提示されて、それを小気味良く解決していったり、スリル・ショック・サスペンス・アクションシーンがあったりして映画としての快感は高い。なぜなら人は課題が解決されると嬉しい本能があるから。


 また、人型ロボットと人工知能と機械に宿ったかもしれない心や機械の感情は全部違うんですけど、そういうSFファン的なツッコミ所もうまく作戦に組み込んでいて、それもまた課題解決欲求にこたえている。


 そういうわけで、僕みたいな中年にとっては「テンポよく課題を解決しているね」という感想で、別に泣けたりはしなかった。


 ディズニー的な感じで急に歌ったり、他のAIがトップをねらえ!みたいに応援したりするのも、まあ、盛り上げて感動させたいんだろうなーってシステマチックな構造が見えて、「うまく構成している」とは思うけど直球で感情は揺さぶられるほどではなかった。でも、若い視聴者は学生キャラクターたちに感情移入するから、岡田磨理アニメ的な個性を持った学生たちが頑張る姿に感動するのかもね。


 で、終盤に真面目な母子家庭少女サトミと幼馴染のコンピューターオタクのトウマの問題と恋心が解決されるというか、救出されたシオンが応援するとか、シオンとサトミとトウマは昔から出会っていた運命で感動的という形になる。ウェルメイドだとは思う。


  • 大河内一楼脚本と男性社会

 それはそうと、機動戦士ガンダム 水星の魔女の売上を上げた大河内一楼さんの脚本なんですけど。
 サトミの母親がサトミと服を共有するような友達親子だったり、東京よりも微妙に田舎というか、ロボット産業企業に住民のほとんどが勤めている町が舞台だったり、まあ、トヨタなんだろうな。


 それで、サトミの母親は男社会で出世したから同僚の男たちに失敗するのを期待されていて、それを見返すためにシオンを秘密裏にサトミのクラスに転入させて、AIだとばれなかったら成功という暴挙に近い実証実験をするのだが。
 (まあ、AIということは割と早めにバレて、サトミが母親のためにシオンを守ろうというミッションが発生するのだが)


 そんで、クラス名との課題解決パートが終わってシオンの好感度が上がって、シオン救出作戦を学生たちがする。
 それはなんとかなったけど、AIロボットを秘密裏に学校に転校させたということは車内で問題になるし、同僚に告発されそうになったけど、そのロボット産業会社星間エレクトロニクスの会長の男性(堀内賢雄さんの声)の鶴の一声で「次はもっと正式な手順で堂々と実験しなさい」と言われて、サトミの母親の課題も解決されて終わる。


 サトミの父親が離婚したのか死別したのか単に別居しているだけなのかはそれほどハッキリと描写されていないのだが。


 男社会で出世したので男たちに失敗を期待されているバリキャリのシングルマザーなんだけど、結局は男社会のトップの会長に承認されることで問題が解決するっていうのが、まあ、「結局女性も権力に庇護されたいんだろうね」という感じで少し冷めてしまった。Twitterでも「安倍晋三元総理大臣さんは日本の父」っていう女性アカウントが結構いるし。(僕はそういう女は嫌いだけど)


 士郎正宗作品とかだったら、気に食わない男のいる会社を辞めて独立してAIの技術や特許を海外に売り込んで南の島でバカンスしながら優雅に研究開発ライフってなりそうだけど。
【電子版】紅殻のパンドラ(25) (角川コミックス・エース)


 それくらいぶっ飛んでしまったらサトミの転校問題が出たり視聴者が共感できなくなるので、地元の企業城下町の中での小さな幸せって感じになるのかなー。って。


 それに同僚には嫌われているけど会社のトップやご老公や海原雄山には認められるって言うのは別にキャリアウーマンだけでなく男性用サクセスストーリーでも定番ですからね。


 水星の魔女も親の介護をしながら自分たちの製品を社会に認めてもらうって感じでしたし。


 というわけで、定番の課題をスムーズにこなした構成の映画だなあとは思うけど、特に僕は感動しなかったかもしれない。
 それは僕が定番の映画をたくさん見ていて飽きているからなのか、中年になって感性がマヒしているからなのか。まあ、でも定番の作品は常に作られるものだし、若い子にはその時代時代の定番を初めて見るという体験が特別なものになるということもわかるし、それでいいんじゃないですかね。


  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



#グリッドマンユニバース 感想

 なんだかんだで金がないので見ていなかった映画のグリッドマンユニバース。SSSSグリッドマンは割と面白く見ていたのだが。金がないならしょうがない。
 しかし、進撃の巨人のアニメ版の最終回の地上波を録画ミスしたのでAmazonプライムの一ヶ月無料に入会した。結局、一か月のうち最後の5日くらいしかまともに見てなかった気がするが。

グリッドマン ユニバース

  • 虚構と言うか演劇

note.com


 進撃の巨人のラストを見てから、アマプラの解約まで数日有ったので映画を無料期間のうちに見る方向に時間を集中して感想を書いてなくて忘れたのですぱんくさんの批評を読み返した。


 まあ、すぱんくさんと僕は違う人間なので意見も違うんだけど。結局、虚構って言うか劇中劇の話なんですよね。
 グリッドマンユニバース自体がグリッドマンというハイパーエージェントというよくわからん存在がコンピューターとか情報を触媒にして多元宇宙を沢山生み出してしまったわけで、SSSSグリッドマンもSSSSダイナゼノンのテレビ版も沢山ある宇宙のうちの一つで、それを観測する基底現実の我々にとってはどれも劇中劇なんですが。


 その中の一つの宇宙、SSSSグリッドマンの舞台になった宇宙ユニバースの高校では文化祭でグリッドマンの劇を作ろうという話になる。


 劇中劇の宇宙の中で劇を作ろうというメタメタな話なんですが。すぱんくさんが書いた通り、元ネタを二次創作として実体化したら劣化します。というか、身長40メートルくらいある巨人グリッドマンの話を高校生の文化祭の劇レベルに落とし込んだら、雑なコスプレと珍妙な芝居になってしまう。それはそうだし当り前だ。


 「人間は虚構を信じることができる」というのは、まあ、脳内妹と結婚した僕にとっては日常茶飯事と言うか、(しかし、臨死体験した時に三途の川まで脳内妹が来たので、妹が虚構か夢のヒロインかと言うとそれもよくわからんのですが)、
それほど「虚構を信じることができる人間は素晴らしい!」と声高に言うほどでもないかなあって思う。


 それはそうとして、脚本は長谷川圭一さんですけど、製作会社のTRIGGERのきっかけになった脚本家の中島かずきさんは劇団☆新感線の人じゃないですか。なので演劇の人なんですけど(同時に編集者でもあり云々)。劇団☆新感線をアニメの世界に引き込んだのは富野由悠季監督のオーバーマンキングゲイナーのエンディングテーマの方がReキューティーハニーよりも先なんですけど。
 長谷川圭一さんも特撮の人なので、広い意味では演劇。


 実は僕も学生演劇をちょっとだけ大学時代にかじったことがある。プロになったヨーロッパ企画とかと同期の京都学生演劇ミレニアム。
 まあ、僕はそんなにうまい役者じゃなかったのでそんなに売れなかったし客も少なかったんだけど。
 じゃあ学生演劇は無意味かって言うと、そういうわけでもない。なんか作ったり発表するのは楽しい。(まあ、僕はスタニラフスキーは読んだけど、基礎筋トレがめんどくさくて劇団の幽霊部員なのに飲み会には来るという妖怪だったけど)学生時代なんか楽しかったらいいんですよ。思い出作り。


 思い出作りのための演劇なんてプロに比べたらダメかって言うと、まあ、ダメなんですけど。でも意味がないわけではない。高校生の体育祭とかでも、その学校で徒競走で一着になった奴が全員プロのスポーツ選手になるわけではない。


 学生時代のイベント、文化祭とか体育祭とか合宿とか修学旅行とか、発祥を詳しく調べてはいないのだが、効率よく子どもが職業人の大人になるための行事としては無駄が多すぎると思う。


 なので、ほとんど、経済的にも学術的にも意味がない。(甲子園とか数学オリンピックとかになるとまた違うんだろうけど)


 だけど、テレビシリーズのSSSSグリッドマンの主人公だった裕太は作劇の都合なのかSFのギミックなのか、グリッドマンに憑依されていて、グリッドマン同盟だった本編の思い出がないわけですよ。なので脚本の六花さん的にはグリッドマンの思い出を何かの形で残したいという気持ちもあったのかもしれない。所詮学生の文化祭なのでコスチュームも劣化しているしシナリオも詰め込めなくてガバガバしてたりするけど。
グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ


 SSSSグリッドマンは面白かったけど、割とガバガバしているところがある。ラストのアレクシスには命がないけど、作られた世界の住人には有限の命があるから素晴らしいというのは唐突だった。
 SSSSダイナゼノンも電光超人グリッドマンのダイナゼノン登場の恐竜とミイラの1話ぶんから1クールにかさまししているので、ちょっといびつではある。



 で、そのガバガバしているSSSSグリッドマンとSSSSダイナゼノンの世界がスパイダーマンの最近の映画みたいにマルチバースで融合しているというのは、もう、すごくガバガバ。


 なので、この映画のグリッドマンユニバースは多元宇宙とか云々はガバガバなんだけど、同じくガバガバだったテレビシリーズのやり直しとかリパッチをしようとしている部分があり。それは劇の再演にはつきもののリメイクで良くしようという本能的なものなんですが。
(演劇なんだから多少の設定のガバガバより勢い優先)


  • 「グリッドマン同盟の思い出がなかった裕太が思い出作りをする」

 多分、だいたいのプロットの出発点はこれでしょう。裕太本人はグリッドマンに意識を乗っ取られていたことについて、そこまで嫌がってなかった風なんだけど、グリッドマン的にはちょっと引け目を感じているっぽかった。グリッドマンはハイパーエージェントだけど精神だけの存在なので割と気に病むところがある。グリーンリバーライト…。
 そんなこんなで裕太が恋に一歩踏み出したり、文化祭の思い出作りをしようとしたところに新たな怪異現象が起こるって言うのが映画らしいイベントですけど。それで、新しい怪異を劇中劇に盛り込もうという感じにもなって?迷走したりする。


 かと言って、その映画版のラスボスは別に大したことない。いや、映画の流れとして面白い部分は沢山あるけど、ラスボスは別に大した思想とか目的とか持ってなくて、むしろグリッドマンが色んな世界に行ったり来たりしている現象から生じた感じで、グリッドマンの方が悪い。


 まあ、グリッドマンは精神的な存在だけど人間じゃないのでちょっとずれてる。



 それはそれとして、別にラスボスの怪獣をやっつけることがこの映画のテーマではなく、むしろテレビシリーズのちょっと上手く行かなかった部分にパッチを当てたり、スッキリさせたり、映画版として(胸とか)盛ったりするエンタメ性なんじゃないかなあと。


 アレクシス・ケリブも、まあ、基本的に悪い奴なんだけど面白い奴なので、再登場したら楽しい。新条アカネもそれなりに彼女の世界で頑張っているところとかを見せたり、胸が盛られたりする。2代目とかアンチとか新世紀中学生とかグリッドマンもテンポよく新しくてカッコいい変形をして面白い。ゴルドバーン周りも少し追加されたり。
 ガウマさんも無職から中学生になって、少しは心配が減る。まあ、実質的に無職なんですけど。
MODEROID 劇場版 グリッドマン ユニバース ノンスケール 組み立て式 ダイナゼノン プラスチックモデル 二次再販分



 なので、テレビ版で上手く行かなかった部分ももちろんあるんだけど、そこを劇場版でパッチを当てて、「いい思い出にする」というイベントムービーだったんじゃないかなーって。


 いや、イベントムービーだからちゃんとしたストーリーがないとか批判するわけじゃなくてね?
 高校生の文化祭とか恋愛とかも別に成人してからの将来に直結するわけじゃないですよね。思い出作りですよ。
 思い出作りで結婚や就職に直結しないから高校時代の恋愛や活動が無意味かって言うと、そういうわけではないですよね。そこは大事にしたい。たとえ作られた世界の人であっても。


 それは虚構の作られた世界で生きるアニメキャラクターも、虚構を鑑賞する僕らも、現実を生きる僕らも、結局のところ「思い出作り」をして生きている。いや、新しい法律を作ったりとか科学的発明をする人もいるけど、だいたいの人は思い出作りで人生を生きている。思い出がなかったら、単に働いて金銭をもらったり働かせて金を払ったりして飯を食って糞するだけの人生だ。


 なるべくなら、その思い出は楽しい方がいいよね。というわけでグリッドマンのパワーアップ合体シーンは派手で楽しい。
MODEROID 劇場版『グリッドマン ユニバース』 ローグカイゼルグリッドマン ノンスケール 組み立て式プラモデル


 映画を見るって行為も思い出作りです。そういうわけで、まあ、虚構世界の中の学校の文化祭の劇中劇を作る合間に怪現象と戦うという、ちょっと捻ったシチュエーションだけど、思い出は人生の本質かもしれませんね。おもいでエマノンとか電波オデッセイとか。
 そこまで難しく考えなくても、カッコいいヒーローがカッコいいオーイシマサヨシの歌と一緒にカッコいい技で怪獣をボコボコにしたら楽しい。それくらいでいいんだよ、青春映画は。
 でも、誰かの心に思い出として残るというのは、大したことなんだぜ。
(六花さんとアカネはテレビ版で良い思い出が完成しているので別に言うことがない)
(ダイナゼノン組のカップルはもう付き合っているので…。暦先輩は無職だが)
(ていうか30年前の電光超人グリッドマン自体が思い出の中のヒーローなので)
電光超人グリッドマン Blu-ray BOX


  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ!第9話もうひとつのバトン

 まあ、今日は昼にプチ遠征して花の詩女 ゴティックメードを見てきたからカロリーが多いんだけど。


 言ってしまえば今回のミリオンライブは主人公格の赤青黄トリオがそれぞれ憧れとする765プロASの天海春香、如月千早、星井美希(まあ美希は黄色って言うよりライトグリーンなんだけど)から教示を受ける話。
 追加メンバーの白石紬、桜守歌織も白黒桃から教えを受ける。(黙らない雪歩の成長!)
 ジェダイの騎士か?


 先行上映で見たときは続く第10話のチャリティー千早リサイタルが結構重かったので、第9話も重い感じがしていたけど、ニコニコ生放送でオタクのみんなと見たところ、美希から翼に投げられた言葉は重いし、千早も重いし勝手に写真撮るけど、春香と未来は同じような感じでアイドルをやっててすがすがしいし、翼と静香と歌織と紬の課題もなんだかんだで第9話の間に解決してライブは成功するし、爽快感があった。
 

 インフェルノとか、止め絵でも「あっインフェルノだ」「自転車だ」って思えるのでよかった。

inferno

inferno

  • Nippon Columbia Co., Ltd./NIPPONOPHONE
Amazon


 アニマスから10年以上たってると言われてもな。Ready!!はALLタイムアイドルなので。今でも普通にマスターアーティスト1を聴いてるし。


 やっぱりみんな合わせて765プロなんだよなあ。

  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



花の詩女 #ゴティックメード を普通のアニメとして見る #FSS_jp

帰りの電車の中のスマホから失礼!

 

 去年88880円で買ったボークスのカイゼリンの半完成模型のゲート処理だけしたけどスミ入れと表面処理がよくわからなくなったので一年ぶりにドリパスの再上映でカイゼリンの登場シーンを再チェックするためだけに大阪まで来た男だぞ!俺は!

 

 カイゼリンの登場シーンはメッチャ光学観測した。まあ、デザインズも持ってるけど、やっぱり映画での質感?みたいなのを見直さないとな…。

f:id:nuryouguda:20231203151255j:image

 模型はヘリオス鋼ではないけど、こう、それっぽさを…。(ていうか実在するファッション以外にファイブスター物語の素材を天の川銀河地球で再現できるやつある?黄金はまだ手に入りやすい方)(実在するファッションブランドが出てくる別星団マンガとは?)

 

 

  • オタク以外に見てほしい

 と、まあ、僕がオタクなのは仕方がないんですけど!

 

 

 邦キチグランプリで花の詩女 ゴティックメードは音量やデータ量がすごいからメディア化できなくて映画館でしか見れないって異常作品ぽく言われてたし、実際それも事実で異常なんだけど、やっぱり普通に面白いアニメだよね。

 

 

 だってぶっちゃけると、やってることは東映動画じゃん。王子様と巫女のワクワク冒険旅アニメじゃん。上映時間も90分と短いので併映もしやすいし。マグダルとデプレも安寿と厨子王だし。

 

 

 まあ、ちょっとGTMが爆音だったり詩女さんが圧倒的川村万梨阿だったりするんだけど、王子様が強くて巫女様がステキな魔法を使うのはお伽噺の王道で定番!

 

 

 なので、ゴティックメードのデザインのオリジナリティと爆音など尖った部分だけを評価されるのもちょっと違うなあって。

 

 

 だって、背景はなんと見事に優しい水彩画であろう。新海誠雲や宮崎駿の森とも違う、さっぱりとした水彩画でそんなに超豪華という感じではない。

(ただ、ほとんど荒野なのにシーンごとに細かく地形などを変えて何枚も背景美術を描いている。永野護先生と縁の深い大日本印刷もクレジットされているので、すごく大きい紙に背景やカイゼリンを描いてたんだろうなあと)

 

 

 敵は赤鬼と青鬼。村人たちのモブ感もクラシックな子ども向け漫画映画を連想させる。

 子どもにもわかりやすい!

 

 歌も綺麗だし。

 

 

 メッセージもシンプルな反戦平和だし。

 

 エンドロールに至るまで色彩も優しく心地いい。

 

 

 というわけで、もちろん尖っている部分もあるんだけど、あんまり幻の名作扱いされるより、子どもたちもアクセスしやすいように再上映も、公民館とかでやるとかしてくれないかなあ。

僕も幼稚園児の時に天空の城ラピュタを公民館の上映会でみたし。

 

 




-Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z

↑グダちん用



 著者へのプレゼントはこちら。



匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた

nuryouguda.hatenablog.com

 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。

 

 

note.com

 noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。




(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)

 

#進撃の巨人 アニメ完結の感想

 特に好きでもない新作アニメの録画がたまりすぎていて、11月初頭の進撃の巨人の完結編のテレビ放送を痛恨の録画ミスしたのでアマゾンプライムに加入して月末に見て解約するという、時間の管理の下手さとケチぶりを発揮した。


 もっとたくさんアマプラのアニメや映画を見たらよかったんだろうけどー。


  • 単純に面白かった

 進撃の巨人は異色作で問題作であるし、WITスタジオやMappaのアニメーター賃金などの問題もあるのだが、最終的には面白い少年漫画って言う感じであった。


 人命を守るために国や民族の垣根を越えて助け合う戦士たち!伝説の歴代巨人戦士たち!


 ラストは最高の親友との殴り合いと最愛の人との決別!


 わりとお約束というか、鉄板の燃える要素だったと思う。


 色々と困った要素を持っている作品ではあるけど、まあ、おおむね面白かったと僕は思うよ。

進撃の巨人 The Final Season Part 4 放送用編集版 完結編 後編

  • 子どもが大事

 まあ、地ならしの中で死んでいく人が赤ん坊を助けようとしたシーンが印象的に彩色してあったり、「子どもを大事にしよう」という価値観は貫いてあったと思う。(まあ子どもが死ぬときもあるけど)


 地ならしも安楽死計画も、「過去のクソな因縁を未来の子どもに残したくない」という気持ちはあったっぽいし。


 漫画連載版の最終回の描きおろし表紙も「子どもたちへ!」っていうキャッチコピーがあったし。多分。


 エレンが人間(というか巨人とか邪魔になるものすべて)を駆逐したかったのも、アルミンが見たかった景色を見たかったのも、ミカサがエレンを好きになったのも、子どもの頃の気持ちだったんだろう。その子どもの頃の衝動のまま若者になってしまい、たくさん殺したり戦ったりした。


 というわけで、「道」でエレンとアルミンが少年になったり、ジークがキャッチボールを大事にしたりというのも、「根本的に少年漫画」という雰囲気だと思う。


 ただ、生き延びた人は大人として地道に破壊された世界で何とかしなくちゃという部分があるので、単に子供時代だけが全てという作品でもない。ライナーとかその他の同期とかイェレナとか。母親になったヒストリアとか。


 しかし、進撃の巨人も13年とか14年間連載された漫画であるわけで、当然、読者の入れ替わりはある。機動戦士ガンダムと機動戦士Zガンダムの間よりも連載期間がある。
 エレンやアルミンやミカサの少年時代の外の世界に憧れる気持ちは、エレンが得られなかった自由の翼を得たファルコや調査兵団に協力するガビなど、新しい次の世代の少年に受け継がれていくし、
「エレン世代の少年時代の気持ち」を大事にすると同時に「その後に生まれてきた子供の事も大事だよね」というわけで。


 まあ、色々と細かい設定とか家系図を考察している人もいるようだが、まあ、長期連載だけど、「少年の頃の気持ちを忘れなかったよ」くらいの「少年漫画としての矜持」を持っていた、というくらいでいいんじゃないかと思う。


 人類を8割殺したって言うけど、まあ、少年ならそれくらいの願望は想い描くでしょ。僕も拡大自殺願望があったけど「自分が人を殺さなくても馬鹿な通り魔や民族紛争でいくらでも人が殺されるから自分がやる必要はない」って思ったのは30代に入って、親が自殺した頃からかなあ。
 人間には殺す価値もないよ。って僕は思う。


 でも、クソみたいな人間と戦いたい!という気持ちも少年バトル漫画だと思うし、それでいいんじゃないかな。


 それくらい人間に憎しみを持っていても、未来に生まれてくる子どもたちには幸せを、っていうのはちょっと鍵のゲームみたいな、少年漫画的な倫理観なんだろうねって思った。


 というわけで、まあ、どっちかというと変な作品だったとは思うけど、「少年」漫画らしいと言えば、それは王道だったのかもねって。


  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第6話「動き出す夢 ライブシアタープロジェクト!」

 前回のラストで最上静香の父に文句をつけられたけど、原っぱライブはプレオープンイベントとしてSNSや芸能界では話題を集めて成功という形になった。


 そして今回は、原っぱライブの終盤で知り合った桜守歌織と白石紬と、チームファーストとして最初にデビューすることになった北沢志保と、信号機トリオの交流が描かれる。


 金沢出身の白石紬は東京に住む家がないということで困って、春日未来の暖かな家庭に招かれる。(住む寮があると思い込んでいたけど、それはなかったのだが、いちおう17歳なので、高校などの学校はどうするつもりだったのだろうか?)


 白石紬はプロデューサーに対しては割とツンツンした態度だけど、アニメではプロデューサーは脇役なので、同じアイドル仲間の未来とほのぼのとした家庭で温まる。


 大人の女性で音楽教室の先生だった桜守歌織さんはあんまり深堀されていないが、伊吹翼とファミレスでお話しすることで、仲間がいるということの嬉しさを感じる。


 クール系アイドルでチームファーストで先輩の北沢志保と最上静香は共に家庭に問題を抱えている。

 先輩の北沢志保の方が本心をあまり語らないで落ち着いているようだが。でも、独り言で志保も父親との関係などを匂わせている。ここら辺はゲームのミリシタやサ終したGREEのミリオンライブ!で語られていた所だ。あとコミカライズとかドラマCD.

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 02 (特典なし)

 というわけで、アニメのミリオンライブ!なんだけど、他のメディアで語られているキャラクターのドラマへのフックを作っていて、コンテンツの入り口として機能しようとしている。


 信号機トリオの困難も順番にこなしていく。

  • 白組のCG

 本作は3DCGアニメーションだが、それを制作している白組という会社は山崎貴監督作品やシン・ゴジラなどの実写特撮のCGを手がけている。


 というわけでアニメも実写もできるのだが。(というか、近年のCG特撮が実質的にアニメになっているというか)


 今回のラストでチームファーストがライブを披露するが、照明やスモーク、ステージに立つアイドルに被る反射光や影のライティング、カメラの焦点のオンオフなど、まるで実写のようなCGライブだった。いや、白組はどっちもできるので今回はアニメーション作品のキャラクターに実写のようなライティングとカメラワークをつけたという感じか。


 全12話で今回から折り返しだが、765プロライブシアターが完成したのと合わせて、どんどんと本格的なライブが見せられる。
 ぶっちゃけると、もう、ストーリーとかキャラクターはコミカライズやゲームやドラマCDで見れるので、アニメはどんどんライブパフォーマンスというアニメでしかできない(スマホゲームよりもライティングが激しいし、芝居も付けられる)表現をバリバリと入れて行っている。


 次回は水着回だが。

  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)



感想 #アイドルマスター #ミリオンライブ! 第5話「未完成のThank You!」

・前回のミリオンライブ!
nuryouguda.hatenablog.com


 面白かった!笑顔になった!アイドルは素敵!かわいい!
 それくらいの感想しかないので今回の感想記事はこれくらいです。


 まあ、とりあえずニコニコ動画で見てくれよ。
www.nicovideo.jp


 面白いアニメは面白すぎて逆に書くことない。小ネタを拾うと膨大な量になるし、監督の方がグリマスに詳しいし…。
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01 Thank You!

  • Amazonほしい物リスト。

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
↑グダちん用


 著者へのプレゼントはこちら。


匿名で住所を伏せてプレゼントを送るための、つかいかた
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、物を送り付けて著者に恩を売ることもできます。個人情報は破棄するので、クラウドファンディングサイトのように物をくれた人を特に優遇することはないです。
 

note.com
noteでは金銭のサポートができます。はてなブログの有料記事はあんまり売れてません。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)