玖足手帖-アニメブログ-

富野由悠季監督、出崎統監督、ガンダム作品を中心に、アニメ感想を書くブログです。

当サイトはGoogleアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイトを利用しています

ガッチャマンクラウズのOP映像を初代と比較正当化解説

地上波デジタル放送が映らないので、バンダイチャンネルと日テレで見てる。
「ガッチャマン クラウズ」 | バンダイチャンネル
日テレオンデマンドでは木曜と金曜が最新話無料です。
ガッチャマンクラウズ | 日テレオンデマンド
http://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
↑他にもいろいろ


とりあえず、騙されたと思って超かっこいいオープニングを見てほしい。
中村健治監督の作品って、ヒントはちりばめられてる割に、それが全体としてわかるまで時間がかかるのが多い。なので感想や予想が書きにくい作品なんですが。
アニメのOPとEDって物語を紹介するPVという側面もあって、かなりヒントが多い。そういうわけで、本稿では4話までの感想をまとめる前に、OPとEDから推察できるヒントを述べてみる。

  • っていうか、かなりオープニングはわかりやすくガッチャマンしてる

「なんでこれがガッチャマンなのかわからない」「名前を借りただけ」「実写映画に合わせただけだろ」というネットの声も聞こえてくるが、結構オープニングフィルムを見るとすっごい分かりやすいヒーローものの絵作りなんですよね。とりあえず、動画を見てほしい。↑歌詞付き
英語の勉強にもなる。
超カッコつけた英語と日本語のリミックスソングだが、基本的には旧作ガッチャマンとほとんど同じようなことを歌ってる。
追記:
(CDを買って歌詞を読んだら、日本語と英語がミックスしてるのはあってるけど英語部分は大体ニュアンスはあってるけどかなり違ってた。)
http://inuyama-marry.blogspot.jp/2013/08/crowds.html

↑初代OP
歌詞の引用は怖い人に怖いことをされるからアレするけど、
ガッチャマンの歌で言ってることは要するに、

影のように潜む者は誰だ。ガッチャマンだ。
ガッチャマンは翼を持ってる。命かけて飛んでる。科学忍法使う。火の鳥だ。
雲を切る。 赤い血潮だ。 夕日を浴びて翔ける。
飛べ! 行け! 
地球は一つ。
おお、ガッチャマン ガッチャマン

っていうこと。


Gatchaman Crowds OP (White Ash - Crowds)のLyricsで言ってることも、基本的に同じで、

飛べ!
百万のvavryを荒く。
飛び回って
感じる
brender 孤独な estrad と 私
私が刻まれた星々の下で

記録しろ、破壊しろ。ベイビー
ネズミは目覚めている。恐れはない。
私への大いなる賞賛の終焉へと。
空の下 その複製


世界 言葉は 「僕らは一人じゃない」
怖くて逃げるより
鳥のように 
行け!
戦う!
飛び越す!
研ぎ澄ますこの音のように
向こうへ飛ぶ!


世界 言葉は 「僕らは一人じゃない」
一人一人の存在は弱くて強い
戦う!
飛び越す!
飛ぶ!
行くぞ!
思い解き放つ!
向こうでcrowdsみんなが僕らの名前を呼んでいる!
(その名はガッチャマン

「Crowds」通常盤(ホワイトアッシュver ジャケット&ブックレット)

「Crowds」通常盤(ホワイトアッシュver ジャケット&ブックレット)


孤独に世を忍びながらも、鳥のように飛ぶヒーローの決意とか、行く感じとか、すげーガッチャマン。飛べ!飛べ飛べ!を現代風にしてるけど、基本的に同じような飛翔感あるよな。ヒーローソングアニソンしてるよな。
「僕らは一人じゃない」「地球のcrowdsは一つ」
「星々の下の空を飛ぶぜ!」とか連呼して、
最後に
「われらの名はガッチャマンガッチャマン!(暗喩)」で締めるとか、これマジガッチャマンだわ。
すっげーガッチャマンしてんじゃね?
しかもクラブでダンサブルに流してもカッコいい系のアニメソングだし、日本語も交じってるので4ちゃんねるの外国人アニメファンもイェーイ!って成るしマジでかっこいい。
変身シーンや活躍シーンの
「ガッチャマーーーーーーーン!ガッチャマーーーーーーーン!ガッチャマーーーーーーーン!   ガッチャッマンッ!」連呼BGMもすごいダンサブルで、同時にヒーロー連呼系アニソンでマジオタクもヤンキーも盛り上がれるいい感じのミュージックだわ。

歌は8月21日発売。着うたも
ミュージック|ガッチャマン クラウズ|日本テレビ

Crowds ガッチャ盤(期間限定)

Crowds ガッチャ盤(期間限定)


映像もすごいアニメのオープニングとしてアニメのオープニングらしくてビビる。
すごいカッコつけてるから雰囲気PVかと思うけど、かなりわかりやすい構成。


とりあえず、イントロに合わせてメインガッチャマンの顔アップと変身モード紹介。
からの、

集合で変身モード紹介。


そんで、タイトルロゴを流してから
メインキャラの日常―紹介


こいつら学生

こいつは外で酒飲み

こいつはお花が好きでいっぱいいる

こいつは自宅で酒飲み。あと、白と黒のパンダチャン。


日常的に、G-12のO・D(宇宙人)の方が自称リーダーのG-3パイマン(宇宙人パンダ)よりもJ・J・ロビンソン(宇宙人「評議会」のメンバーであり、地球の監視者。非常に長い年月、宇宙に生まれる命の盛衰を見てきた人物。 )の近く、基地にいると言う映像の順番。
なので、O・Dは謎を秘めてる?


舞台は立川市!みんな携帯をいじってて、GALAXもMESSも神風動画もいるよ!と言う紹介。


そんな世間の超つまんない群衆の中で爾乃美家累(にのみや るい)が目を背けて振り向けば奴がいる。
宮野真守怪人ベルク・カッツェだ!



鳥は空に飛び立つが、この天国のクローンである空って、籠の鳥じゃね?
っていう世界観はあるが、


それはそれとして、とりあえずヒーローだしバードゴー!!

O・DのNOTEの色は薄緑。OPでは一人だけGスーツの姿がボヤけている。

うつつNOTEの色は黄色。

パイマンNOTEの色はピンク

枇々木 丈炎を自在に操る『爆炎のNOTE』を持つ。NOTEの色は赤。

時空に干渉する『無限間合のNOTE』を持つ。NOTEの色は黒。
変身の順番が後の方が、変身頻度が高い。つまり、O・Dとうつつはあんまり変身しないし、現場担当は橘 清音(たちばな すがね)が多い。


そして、主人公の一之瀬はじめが満を持して変身!NOTEの色は白。

万物を創造できる可能性を持つ『デザイナーのNOTE』を持つ。スーツのモチーフは白いとピンクの女の子。


ジョースーツは黒モチーフは炎と銃。

清音は鎧武者と幻獣を組み合わせたような白いスーツを纏う。Gスーツ着用時の主な武器は『音叉刀 疾風』。左手と腕が刀になっており、必殺技『無限刀 嵐』の発動の際は隻腕となる。相手との間合い、間の物体の干渉を無視して高速移動し、敵を確実に攻撃する剣技を使う。

パイマン変身するとGスーツの姿は両腕がホイールになった巨大な亜人型。色はイエロー。

うつつは変身しないが、左手で奪った生命力を右手で還元する能力も見せている。その能力について、自分で好きになれないうつつの表情。

変身できない悲しきガッチャマンO・Dの能力を使えば全てが滅びるといわれる。電撃系というか、分子間引力を操るとある科学の超電磁砲みたいな感じ。


主人公が変身シーンと変身後のシーンの中心にくるのは当然だが、この変身後の順番ではバードゴー!の順番とジョーと清音の順番が逆になってる。
ジョーの能力の方が清音より物理的なのか、即物的なのか、弱いのか?
パイマンは宇宙人だからすごいのは良いんだが、後半のうつつとO・Dの方が変身せずにヤバそうな能力を使うのは、前半の能力の方が近距離パワー型で、後半に行く方が特質系能力とか、自分でもコントロールできない系のヤバいスタンド使いって感じか。オカママジヤバすぎー。


とりあえず、Gスーツを着て変身するメンバーについていうと、意外とどれもみんなちゃんと羽が生えてるし鳥モチーフがあるし、ガッチャマンマークは胸についてる。
個人ごとの武器と色で個性を出してるのもマジガッチャマンだし、ちゃんとガッチャマンしてると言えるんじゃないでしょうか?

スーツの色とノートの色が違うけど、それも色の組み合わせなんだと思う。大鷲とかコンドルとか白鳥とか燕とかみみずくとか鳥の種類は今回はあんまり関係なさそう。



そういうJJグループの正規のガッチャマングループの能力者に隣接する、別系統ガッチャマンの爾乃美家累。

はじめとパラレル並列な関係。準主人公。

だけど、はじめと塁の関係が回転して、

闇堕ちした塁のガッチャマンマーク!

変身っていうか変装っていうか女装!
累がGALAX内やHUNDRED達と活動する際にとる、もう一つの姿。LOAD GALAX
LOADの名前の由来は、膨大な情報を集積している総裁Xから「情報を読み出す者=LOADする者」という意味と、一人のリーダーは要らないという累の考えから、「支配者=LORD」とは違う者という意味が込められている。
変身する正規ガッチャマンと対比して、変装して精神的にコスプレして気合を入れる系のガッチャマンであるGALAX
だが、
塁はベルク・カッツェに合体させられてさらに闇堕ちして


変装から二段合体変身してなんかヤバいものになる。初代ガッチャマン3話の「嵐を呼ぶミイラ巨人」とはおそらく別物かと。
ちなみに、旧作の科学忍者隊ガッチャマンのベルク・カッツェは総裁Xによって、男女の双子として生まれるはずの二人の人間を掛け合わせた雌雄同体のミュータントである。


それを見つめる総裁X(丹下桜)と

塁に生み出される遠隔複合操作型スタンドのクラウズたち。


っていう、能力と敵対者がいるって紹介したけど、みんなが呼んでるからガッチャマンは行くぜ!

(ここで、さっきまで横一列に並んでたのに、ジョーとはじめだけ他のメンバーと違う方向を向いてるのはなんか意味があるのか、単に円陣を組んでるだけなのか?)

でも、とりあえず旧作と同じ感じで地球は一つだしガッチャマンだから!と主張して締める。



うーん。実にガッチャマンだ。
ガッチャマンの見た目や能力をちゃんとヒーローアクションものとしてわかりやすく紹介してる。
と、同時に、旧作OP映像では敵の描写が単調な敵として描かれていたけど、
「メカ鉄獣が強くて悪い!ガッチャマンにやっつけられる!」
程度の描写だったけど、クラウズではさらに敵のベルク・カッツェの不気味さ、直接的な暴力ではない悪の精神性を暗示してる。
その悪のベルクカッツェに飲み込まれる塁はJJロビンソン系列のガッチャマンと敵対すると同時に、はじめともパラレルで同じような存在かもしれない、という善悪の相対化も匂わされていて、そこは初代ガッチャマンとは大きく違う所。
善悪が相対的、っていうのはニヒリスティックな考えかもしれないけど、逆に「殺害しなくても、同じような存在だからコミュニケーションと和解も可能では?」という救いの要素も示されていて、それは3話のMESSとはじめのコミュニケーションでも描かれている。

#2 Asymmetry(アシンメトリー・非対称)な相手とも、はじめは相似的な要素を発見してコミュニケーションをスタートした、っていうわけなので。
塁とはじめが相似形だっていうのはオープニングでも描かれているわけで。出会った異星人が違っただけで。
なので、塁とはじめは和解できるんですかね、どうなんですかね。
というテーマ性も感じさせてくれるオープニングで。
クラウズが脇役のモブキャラっぽいんだけど、そんな群衆の大衆心理こそが重要なんじゃないの?と言う風に存在感をアピールする映像であり、タイトルでもある。
なので、大衆の力とヒーローの力と悪の力がぶつかって、どうなるか非常にワクワクします。



ウテナガイナックス信者のさめパさんもオープニングの良さについて言ってる。

ガッチャマンクラウズが面白すぎるのは4話まででよく分かった。あと分からないのはこれがあまり流行っていない理由と、OPの歌詞で何を言ってるかくらいだ。

ガッチャマンクラウズはここ2年くらいのテレビアニメの中で一番面白いんじゃないかというくらい面白い。
ガッチャマンクラウズが面白すぎるのでまだ見てない人はOP映像だけでも見てほしい - さめたパスタとぬるいコーラ

まー、ガッチャマンクラウズが群衆クラウズの君たちの間で流行ってるかどうかは別に僕にとっては問題じゃなくて、俺が面白いと思ったアニメを俺が勝手に見て、勝手に面白いって言ってるだけだ。
他人なんか知ったことか。
http://dokaisan.hatenablog.com/entry/2013/08/05/222651
大衆の一部であるネットの論壇でもガッチャマンクラウズについて言う人も出てきているし、そりゃ―日本でネット接続してみてる人は数千万人いるからガッチャマンクラウズを見てる人も数万人はいるし、視聴者もクラウズなんだよなー。
でも、だからと言って、結局アニメを見ることができるのは俺の二つの眼球と一つの脳味噌だけなんだよなー。


自分は一人、一人は孤独
おお、ガッチャマン ガッチャマーーーーーーーン!



君 動かす言葉は 「僕らは一人じゃない」
一人一人の存在は弱くて強い
戦う!
飛び越す!
飛ぶ!
行くぞ!
思い解き放つ!
向こうでcrowdsみんなが僕らの名前を呼んでいる!

  • 公務員を首になって暇

3年前に過労で六本木ヒルズのITベンチャーを首になって、去年は親が精神を病んで首を吊って、今年は京都大学の準公務員を首になって、10年以上前から僕も精神を病んでいて、今は無職だからすっげーヒマだし、アニメを見て感想を書いて小説を書いて静かに暮らしたいだけなんだが。
しかし、1分30秒のアニメのオープニングを見て3分くらいで思いついたことを解説するだけのために画像を用意したりするのに3時間もかかってしまって、何それ?無職なめんな!って感じです。
うつうつします。
死にたい…。
もっと、こう、思いついた概念だけを集合無意識で瞬時に共有したい。MESSマジうらやましい。ノートに書き込むとか、キーボードをたたくとかプログラムを組まなくても世界をデザインしなおしたい…。
超人に進化したい…。
この程度のブログを書くのに、なんでこんなに時間がかかるんだ?
肉体の反応速度遅すぎ!マグネットコーティングしたい…。

  • おまけ


中村健治監督の前作、つり球もすごい科学忍者隊ガッチャマンとシンクロしてる。