2007-10-08から1日間の記事一覧
新機動戦記ガンダムWは40話まで見た だが感想が溜まっている それは学業を優先したからだが自動的に書く勢いが無い側面もある つか溜まりすぎてめんどいし忘れたしつまらんわりに小難しい割に浅いので長く書く羽目になって疲れるから見るけど全話書くのはや…
今日は早起きして勉強するつもりが体調を壊して寝込んだので、ビリーズブートキャンプは応用を半分だけにしました。 しかも58.8キロまで太りました。 あああ。
富野コンテ回。 犬がラスカルを押して運ぶところは宮崎駿っぽかったけど、パヤオなら後1枚中に動画を入れるし、繰り返しにもバリエーションを入れると思った。 そしたら、やっぱり宮さんは参加してなかった。よし。わかってきたぞ。
通りすがり 『ゲーム/漫画版の主人公「相原光一」が、「真田光一」と「相原一輝」に分かれているだけでもビックリですが、各々に相手を配置する・恋愛模様がある青春群像劇をやるなら「キミキス」じゃなくても良いのでは?と思ったり。特に、人気キャラの摩…
おれはやんだに似てると思った。でも、やんだは働いてるから偉い。 あずまきよひこは陰影の付け方が上手いと思った。 ゲラゲラ笑っちゃいました。
(ブレブレブレブレ)×4 深夜俺はテレビを観ていた やることもないからボーッと観ていた ザッピング、成功者が誉められていた (あの人は軸がぶれてない 素敵) 興味ねえや そう思って 消したよ もう寝るぜ 明日からまた バイトだ 寝付けずに俺は漫画をめくった…
僕もコッソリ同人ウルトラマンを描いてるのでウルトラシリーズは見たいんだけど 同人と言っても、子供の嗜好のまま知識と振る舞いだけ老けた大きなお友達による大きなお友達のための同人は実在感がなくてペライ はしゃいでるのが目に付く 生活感がない夢は嘘…
水澤摩央を女視点主人公にするのは新鮮だ だが、複数主人公で安定するかはわからない ハチクロはみんな主人公みたいだったし アニメのエンディングでは男二人が一番上だったが、アニメ版公式サイトのキャラ紹介やオープニングでは男は出てこないなんか、女の…
ガンダム00(おおきい、おっぱい)の略らしい。なるほど。 どおりで
モンタナ・ジョーンズみたいな系列だなあ。 3Dアニメの質感が・・・。2Dアニメのアニメーターが積み重ねてきた演技の型というものは40年くらいの若い芸術だが、着実にあるんだなあ。 歴史に絡むのはちょっと面白かった。タイムパラドックスおこしまくり。 …
いやあ、ギャルゲー原作とバカにしてたさ。がね、ハチミツとクローバーやのだめカンタービレを作ったカサヰケンイチ監督の絵の作り方は上品で味わい深かったって感動したぁ・・・。 情熱を秘めたキミキス・・・。 主人公がモテまくってキスしまくるスクール…