感想
人間の心の闇と同時に、人間の間抜けさというのも根深いんだなあ
富野由悠季の世界は広大なので1記事では語れない
第11話「約束」第12話「恩師」 仮面ライダークウガのYou Tube配信の感想です。仮面ライダークウガは名作なので考察している人は僕よりたくさんいると思うけど。 まず最初に言わせてほしいのは、僕の閲覧履歴が悪いせいかもしれないけど、「ヒーロー番組の配…
第九話「兄妹」第十話「熾烈」 仮面ライダークウガのYou Tube配信の感想です。仮面ライダークウガは名作なので考察している人は僕よりたくさんいると思うけど。 まず最初に言わせてほしいのは、僕の閲覧履歴が悪いせいかもしれないけど、「ヒーロー番組の配…
おじさんなのに漫画の美少年に自己投影してしまう
富野さんのせいなのか長浜さんのせいなのか
クウガはやっぱり2000年にふさわしい作品なんだよ〜〜〜
クウガの限界オタクとしてYoutube記念配信の感想を書いていく
人を道具にすること、これはとても楽しいのだけど、悪です
キャピタル・ガード養成学校のシステムについて書いてみた
オタクなので小難しくて長い語りを
オタクなので、ガンダムの話をすると軽く2回徹夜しても記事の半分しか書けない
分からないからと言って放置していいものでもない
8か月前の単行本の感想を書いてどうする。まあアーカイブ的な…
ガノタのくせに劇場版の新キャラで1万4千文字超え!もつさ!
以前書いたテレビ番組とGレコの比較の振り返りです(長い)
「恋されて追われて! ルナの最悪の日」 www.youtube.com なんか、映画が公開されるとかで先日からユーチューブで再放送と言うか、配信されている。 www.yo.rim.or.jp 幾原邦彦演出 脚本 隅沢克之 作画監督 伊藤郁子 超強烈ギャグ全開エピソード。幾原邦彦氏…
オタク同士の揉め事より好きを語れよ!かわいい!
食べることは生きること
細かい考察ではなく、娯楽の感想
極論、スパイダージャンプよりライダーキックが好き、というだけかも
映画として評価できているのか、文化の文脈に反応しているだけなのか
めっちゃシコろうとしたら表紙詐欺だったような経験
人の褌で相撲を取る
Vガンを経てエヴァからオタク自覚した思春期だが、ガイナックスへの執着が薄れた
オーディオコメンタリーを聞いた印象だけなので、短めです。
Gレコの劇場版は話はわかりやすいがアクションは速すぎるので、副読本として
瞳のあるG-セルフと無い方の考察
富野アニメは高尚に思われがちだけど、オタクが好きなバトルをちゃんとしてる
ナットの色の変化でもいろいろ妄想が捗る