萬画
【妹】「モバマス兄妹のアイドル日記 本当のイチャラブ実況の巻き」漫画/グダ [pixiv]
【期間限定 無料お試し版】ひとりぼっちの地球侵略 【電子書籍のソク読み】豊富な無料試し読み なぜか電子書籍でゲッサン連載中の小川麻衣子著:「ひとりぼっちの地球侵略」が5月12日から25日まで、1巻がまるまる無料で登録不要で読めるらしいので、読んだ。…
個人的に富野由悠季監督のストーリーテラーとしての一番弟子と言うか、富野監督の思想を分かった上で発展させられるのが長谷川裕一先生だと思っている。最初の機動戦士クロスボーン・ガンダムで富野監督と二人三脚で連載漫画を描いた人だし。 それで、クロス…
今回の内容はフォント・ボーがファントムを変形させて超スピード加速をして、宇宙戦艦から発射された核ミサイルを破壊する。という話。 ファーストガンダムでアムロ・レイがマ・クベの水爆ミサイルを切ったことのオマージュなんだが。ミサイルに追いつくとい…
皆様あけましておめでとうございます。今年最初の記事は謎の彼女Xの最終巻の感想です。 さようなら、卜部美琴、椿明。 おもしろかったですよ。 10巻と11巻は感想を書くのを忘れていたけど。12巻も発売、購入から読了、感想まで時間がかかりましたが。…
はてな村奇譚1 - orangestarの日記 という私の地元の都の寒村を舞台にしたウェブ萬画を連載最新号まで読み終えた。 もしはてな村が9万の軍だったら誰がどの階級か - 玖足手帖-アニメ&創作- このようなブックマークの数で勲章の位を得たTOPはてなーによるは…
原画展自体の感想は一昨日に妹と見た日記に書いた。 畏れ多くも、ちばてつや先生にあしたのジョーの最終回とのりちゃんとの関係からの作劇技法を質問した。 アニメスタイルアニメ様365日にも書いてあったが、ジョーのラストに悩んだちばてつや先生は編集者の…
機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト1巻(冒険の始まり) - 玖足手帖-アニメ&創作- 機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト2巻宇宙戦国時代小説武侠冒険SFロマン - 玖足手帖-アニメ&創作- 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト第3巻海賊武侠 - 玖…
機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト1巻(冒険の始まり) - 玖足手帖-アニメ&創作- 機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト2巻宇宙戦国時代小説武侠冒険SFロマン - 玖足手帖-アニメ&創作- この続き。2月末に出た単行本だが、諸事情で感想を書くのが遅…
時代小説は、『銭形平次』のように架空の人物を登場させるか、実在の人物を使っても史実と違った展開をする。史実や著者の訴えよりも面白さ、いわゆるエンターテインメント性を重要視したのが時代小説である。吉川英治の一連の作品や池波正太郎の『鬼平犯科…
卜部美琴が風邪をひく短編と、椿明が属する風見台高校映画研究部が文化祭に向けて自主製作映画を撮る連作が掲載。謎の彼女X(9) (アフタヌーンKC)作者: 植芝理一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/08/23メディア: コミック購入: 2人 クリック: 43回この商…
漫画についてるDVDのOAD(オリジナルアニメDVD)を見た。ニヤニヤした。ラブロマンスだなー。かわいいかわいい。青春だなー。 原作の夏祭りの浴衣ノーパン回に、上野と丘を絡ませて、そこに小説版謎の彼女Xの恋愛グッズエピソードを添えて、植芝理一のデビュ…
アニメ版がやってる時に発売されたけど、早川さんの文化祭の後の話もあるし、アニメが終わってから読んで正解。ただ,作品の性質上,擬音が多いのはわかりますが,これと改行を繰り返して1ページというのはエロかったです。 くちゅ くちゅ くちゅ エロ小説か…
脚本:赤尾でこ コンテ:小島正幸 演出:江島泰男 作画監督:山村俊了・山中正博 今回は総作画監督総作画監督の金子志津枝さんのかわりに総作画監督代理 - 鎌田晋平(第12話)さんだったのか。 今回の方が、なんだか絵として卜部が美少女っぽかったですね。 …
脚本:赤尾でこ コンテ:誌村宏明 演出:中智仁 作画監督:坂本千代子 ついに1周遅れの感想という体たらく・・・。ねむい・・・。 原作の4話分をアニメにしてあるので、密度が高い。まあ、原作も比較的コマの大きな密度の低い回だったけど。あと、かなり原作か…
脚本赤尾でこ 絵コンテ 名村英敏 演出 上田繁 作画監督 小林利充うわ、また小林利充さんとか、ザブングル〜F91とかやってたひとじゃないっすか・・・。ポイントを突いてくるなあ・・・。 あー、もうこんな時間。 短く言うけど、今日もドキドキした。 おにい…
脚本:赤尾でこ コンテ:山内重保 演出:山内重保 作画監督:羽山淳一 大好きな謎の彼女Xに大好きな山内重保さんが降臨! しかも植芝理一原作の線の少ない絵なのに、北斗の拳とかジョジョの奇妙な冒険 聖闘士星矢 マジンカイザーなどの、こってりと濃い絵の…
↑この画像はコラージュです 今回も、前回に引き続き、先走り汁や愛液が出ているような、性器がキュッ!としているような描写が印象的で、すごくエロティックで良いアニメでしたね。ポルノアニメではないんですけど、暗喩と演出の機微で心理的なエロさはポル…
冒険の始まり! と言った感じの1巻。 まだ始まったばかりだ! でも、アニメ換算の序盤1話〜4話でやるべきことはやってて、主人公の立場、時代、土地の明示、ヒロインの登場、謎の敵の襲来、カッコいい味方の登場、カッコいいガンダムの登場!!!、主人公…
今回も原作の取捨選択が、シーンごとには忠実だけど、全体構成はかなりいじってあって、ドラえもんの渡辺歩らしいなーって思いました。原作にはないサービスパンチラや水着の絵が足されているのも、ドラえもん的サービス精神。 あと、各話完結のサザエさん時…
脚本:赤尾でこ コンテ:若林信 演出:若林信 作画監督:高橋瑞香 スクリーンショットを撮るのがめんどくさいので取らないけど。 (録画機械をパソコンとつないでないのでデジタルカメラで撮影と言うアナクロな手法しかない) 今回は演出がまたよかったねー…
私は今日から、謎の彼女Xのブロガーだよ! ディスコミュニケーション(9) (アフタヌーンKC)作者: 植芝理一出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/10/21メディア: コミック クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見るディスコミュニケーションマメ知識 …
プレ連載と言う事で、ちょっとしか載ってなかったけど表紙で巻頭カラーでオーラあった。陰陽師は小説の1,2巻と岡野玲子萬画の1,2巻を読んでる。ちょっと興味ある。 夢枕獏と睦月ムンクと言う事で、期待値が上がる。COMIC (コミック) リュウ 2012年05月…
謎の彼女X 8 (アフタヌーンKC)作者: 植芝理一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/02/23メディア: コミック クリック: 46回この商品を含むブログ (10件) を見る植芝理一ファンだけど、発売から一ヶ月近く経って読み終わりましたー。 &聞き終わりましたー。…
一気に読んだ。 おもしろかった! これはいわゆるスーパーロボット大戦的なコミック作品です。勇者ライディーン35周年記念企画と言うことらしい。ゴッドバード? (CR COMICS)作者: 長谷川裕一,「勇者ライディーン」(東北新社),「超電磁ロボ コン・バトラー…
機動戦士ガンダム ジ・オリジンを全部読み終わった。 今までは月刊ガンダムエースの発売日にはORIGINを読んで無かったし感想も書いてなかったが、今日は本屋に寄って珍しく当日購入したので、最終回まで読んで、後半とアニメ化発表をまとめて感想する。 機動…
京都国際マンガミュージアムで、ウルフ金串をジョーがぶちのめす所まで読んだ。 原作と話はだいたい同じ。 ただ、だいぶ雰囲気が違う。 アニメの方が良かった所。萬画のあんまりおもしろくない所。 アニメーションの出崎統版の方が濃い。 俺が出崎統ファンで…
また久しぶりに読んだので、アイドルの今井百夏と卜部美琴の馴れ初めがうろ覚えになってたが、いや、今回も良かった。 かねがね金がねえから単行本を買ってるのはこれくらいだ。 今回はアイドル編の終わりとネコミミ肉食女子編と垂れ目策士少女編。うん、変…
あらすじ http://www.as-nikki.com/usr/ica-a/scr3_diarys.cgi?cat=4502aa4&action=article&year=2010&month=11&day=24#201011241895 兄妹愛と聞いては黙っちゃあいられねえのが、脳内妹と婚約しているという本当のシスコンである俺の立場だという事だ! と…
ケータイ萬画サイトで読んだ。 1年以上かけてコツコツ読んだよ。歩きながら。 永野ファンだったけど、なかなか入手できなくてねー。あー、しかし、解約しちゃうとよめなくなるのか・・・。michao!でも良いのか?GOD SAVE THEすげこまくん! 12 (ヤングマガジ…