玖足手帖-アニメブログ-

富野由悠季監督、出崎統監督、ガンダム作品を中心に、アニメ感想を書くブログです。

当サイトはGoogleアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイトを利用しています

ガンダムおたくだって人間関係を開けるはずだ!

http://d.hatena.ne.jp/psb1981/20070210/1171111723
凄く興味深い一文だと思う。
グレートマザー交代劇というのはアデスカの一件を(ロボットモノとしては不必要なのに)入れて暗示したということを見れば説明するまでも無くそのまんまなんですけど、それを母親という事をキーワードにキャッチーに解いてくれて面白かったです。
キエルさんがロランを去勢したがるという視点は目から鱗でした。
なのだが、僕は僕で一部反論したい事もある。という事を軽く。
ネットでも引きこもり気味な僕ですけど、ガンダム世代でも独自の人間関係が築けるとか、自分にこもるな!とか富野に言われたのでちょっとトラックバックしますね。
確かに男はマザコンと言われけど、男が女と一緒になる時、母の呪縛に囚われた子どもというだけではないと思います。
映画カミーユはファの子どもとして甘えて抱き合ったのでしょうか?僕は女に対する男として抱き合ったのだと思いました。ファも母親ごっこをしていた少女だったと思います。TVカミーユは、それを見て子供として扱われる事を怖がる子どもであったのが、映画のカミーユはファを母親ごっこをする少女から母親に成れるかもしれない女にする男として抱いたのではないのかと。
つまり、カミーユ自身が父親になるかもしれないめんどくささをそれでもいい、として許容する勇気を見せたのではないかと。



カミーユとは逆に、ロランはディアナの男ではなく、死を見とる息子だったのではないかと思います。もちろん、ディアナはロランを深く思っていたと思いますが。
そして、ロランも母親に永遠に甘えるだけの息子ではなく、母親の死を予感しつつ受け入れるという息子になったのではないかと。つまり、ロランはディアナと一緒にいるけど、ディアナからは自立してるんじゃないかなあ。
ロランは息子世代なので、ディアナを見とったら同じ娘世代のソシエとまた一緒になるかもしれませんし、ソシエは自分で他のいい男かいい人生を見つけてるかもしれません。
鬱病を乗り越えたばかりの時期の富野由悠季は「奥さんと二人の娘の家族に甘えてもいいと思うことで精神が安定した」と僕に教えてくれたのですが、ここらへんは母の呪縛というよりは見とってくれる人が欲しいという老境を迎えた富野の願望があったのかもしれません。楽屋落ちに過ぎる解釈?)
たしかに、∀ガンダムは怖い要素もあると思いますが、あの世界に生きている人が、怖いだけの結末にはならないと感じます。
怖さも取り込んだ上で、命に対する畏れを認めた上で生活していく。
母を含めて人とかかわることは決して呪縛という側面だけではないと思います。人の面倒を見て、時期が来れば自分が面倒を見られる側になって死んでいく。そういう人のかかわりがある、という事はニュータイプとしてビルドゥングス・ロマンな成長を義務付けられるということよりも安心できるし、そういう安心がなければ成長するための足場も無いのでは?


Vガンダムのラストでのウッソが冬を越すための営みに精を出す、普通の男、つまり父親的な生活感を出していたのも考えると、父親というのはニュータイプへの覚醒を厳しく指導するための、ビルドゥングス・ロマンを励起するためのオールドワイズマン的存在だけではなく、母親と子どもの生活を守る物じゃないかなあ。そっちのほうが普通じゃないかなあとか思うです。
んで「全てを肯定する母親を肯定する」というと頃に男の役割があるのではないかと。
そういう風に父親が母親を引き受ける事ができれば、母親が子どもを子どものままにしておこうとして歪む事もなくなるのでは?と思うのですよ。
結構、生活を切り回すだけの父親は軽視されがちですけどね。キリストの養父のように。


つまり、宇宙一カッコいい男のハリー・オードが、自分の母親であるディアナ・ソレルをロランに渡して、キエルさんの隣につく事になったという。母親になったキエルさんの女としての部分を知って認める事が出来ているというのは、ディアナ様が一人で母親をしていたのよりも心強い事なんじゃないかなあと言う訳で。確かにグレートマザーというのは偉大で、人はそれに縛られる所があると思うのは確かなんですが、マザーだけじゃないだろう、ファザーもいるだろう、お父さんもことも考えようと。と思うんですよ。陰陽は二つがあるから成立するんですよ。
そういうところで男にも存在意義があると思うのは、僕がマッチョイズムなのかなあ?


まあ、僕は実際には父親にはならないし、一生童貞なんじゃないかなあというくらい全然モテないしかっこ悪いんですけどね。(笑)
それに、ガンダムシリーズを見返し始めてからは∀ガンダムをまだ再見してないし。まだまだ理解が足りてないとは思う。