玖足手帖-アニメブログ-

富野由悠季監督、出崎統監督、ガンダム作品を中心に、アニメ感想を書くブログです。

当サイトはGoogleアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイトを利用しています

劇場版Gレコを見るべき3つの理由の要点

v-storage.bnarts.jp
 人の褌で相撲を取るスタイル。


 なんかこの記事は3つの理由がいまいちよくわからなかったので書き出してみる。
 吉沢俊一さんのインタビューなのだが、「見るべき理由」というタイトルが枠組みっぽく強い記事だなあと。

【店舗限定特典あり】劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」Blu-rayパーフェクトパック(初回限定生産)(560P劇場版Ⅱ絵コンテ+全2冊録音台本)



理由その一
1  物語と現実の問題がリンクする

吉沢 他の作品だったら、具体的な指示や確認、進行状況をやり取りするんですよ。『G-レコ』ではそういう行程がいっさいなくて、脱線の連続なんですね(笑)。


吉沢 環境問題の話をされることもあれば、ご覧になった映画の話とか。そういう感じの話が多いですね。富野監督は視野がすごく広い方で、作品をつくっていくうちにそれが自然と反映されていくところがあるんです。TV第17話でベルリたちが宇宙でデブリの掃除をやっているんです。軍隊がにらみ合ってる中で。あの状況は現代の世相を反映しているなと思ったんです。昨今でも、大国同士が海に軍艦を浮かべてにらみ合うケースがいまだに起きていますよね。でも軍艦を浮かべている海は今、「マイクロプラスチック」や「太平洋ゴミベルト」が大きな環境問題になっている。「お前らにらみ合いする前にやることがあるだろ」ってことですね。『G-レコ』は作中と現実がリンクしやすい、とても不思議な作品だなと思います。

現代の人々が抱える問題を的確に突いている


 うーん。現実にある問題をSFアニメに置き換えるアニメは割りとある。PSYCHO-PASSとか。SNSをテーマにしたガッチャマンクラウズとか「いじめ」とか。
イジメの時間 (1)


 もともとファンタジーやSFは風刺を含むので。


 そして、Gレコは現代の問題に対する回答は特にないので。自分で考えろって放り投げるタイプなので。あんまり教科書然とした感じでもないし、具体的な風刺が痛快というわけでもない。
 と、グダちんは思うなあ。


理由その二
2 『G-レコ』は〝悪人〟が登場しない

吉沢 普段はアニメを観ない友達に『G-レコ』を薦めて感想を聞いたら、「清浄だ」と言ってました。


──何が「清浄」なんでしょうか?


吉沢 悪い奴がいないんですよ、一人も。


(中略)
立場が変われば正義が変わる。それがリアルな戦争だったりするんですね。『G-レコ』はそういう意味でベルリたちが生きる世界での世界情勢をリアルに切り取っているだけでしかないんです。

 エガオノダイカというアニメがそれをやろうとしたわけだが。じゃあ、それでエガオノダイカを見るべき理由になるのかって言うと?
エガオノダイカ Emotional side 第1話 ユウキ・ソレイユ (まんが王国コミックス)


 戦争はともかく、最近の(いじめや嫌味が少ない)スポーツアニメはどの学校の部活の選手にも魅力を持たせるために悪役がいないわけだが。
 スポーツアニメは悪役はいないけど勝負はある。あと、アイカツ!とかプリティーシリーズとか、アイドルもの。
 だが、それがスポーツアニメを見るべき理由になるのだろうか?まあ、みんな爽やかなイケメンや美少女たちの正々堂々とした交流を見て楽しいというのはある。
 でもGレコ、学校の先輩に実は嫌われてたっていう地味でダークな要素が一大テーマだったり・・・。



理由その三
3  『G-レコ』は新しい娯楽の形?

──観る方に押さえておくとより面白く感じるポイントを教えてください。


吉沢 ありません!
 『G-レコ』は大勢のお客さんが満足するようにエピソードのパターンを組み合わせて、ストーリーに緩急が付けられているハリウッドの脚本とちょっと違う。パターンから外れた、ひたすらハイテンションにリギルド・センチュリーを駆け抜けていく作品。


吉沢 “富野由悠季”というクリエイターを知らない方々にこそ『G-レコ』を観てほしいですね。「ガンダム」というタイトルが付くと、過去のガンダム作品を観ていないとおもしろくないんじゃないかと思われがちなんですけど、そういうことを一切考えないで、この不思議な作品に触れてほしいです。受け取り方は人それぞれ自由でいいと思うのです。これが2020年に富野監督が送り出す、巨大ロボットアニメなんだと思います。予備知識ももたないで身構えずに『G-レコ』の世界に飛び込んでほしいです!

 事前知識もいらないので、見るべき理由という文脈になっているのか?このインタビュー。
 機動戦士ガンダムより千年以上未来のすごい未来が舞台のGのレコンギスタですが。


 ガンダムって言うことで身構えなくていい。そうすると当然「現代の問題に対して考える難しい作品」と身構える必要もなくなる。(富野監督は子どもたちに未来に問題を解決できるような大人になってほしいという願いを込めているけど、だいたい手塚治虫藤子不二雄と同じ)



 Gレコ、見るべき理由、なくないか?



 まあ、俺は見るが。
劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」

  • グダちんなりの吉沢さんの見るべき理由の解釈

 すごい未来のロボットアニメという現実から離れたようなアクションアニメーションだけど、テーマやギミックに現代の問題が入っていて、完全に現実逃避している作品ではない。で、問題解決の方法は提示されないのだが、すごい未来でも飯を食ったりうんこをしたりウンコみたいな理由で戦争したり飯を食う為みたいな理由で戦争したりして、人間の変わらない性質が描かれている。
 そういう人間は皆自分が正しいと思っているけど、立場や権力の流れとか主義とか趣味で争いが起こる。それも人間的。
 それで、お話や演出としてもパターン化したハリウッド映画や感動作品とは違って、オンリーワンの個性がある。それは富野由悠季監督という人間の個性でもあり、劇中に登場しているキャラクターの個性でもある。だから、パターンやお約束ではなく、ガチの人間同士の(メカ戦闘以外でも発生する)争いや触れ合いが描かれていて、とても好きになれる作品なのです。


 2009年の池袋での氷川竜介先生のアニメーションカルチャースクールでも富野由悠季監督の分析講座の結論をここで言う。

面白い人(監督やスタッフ、キャスト)が面白い人(キャラクター)を面白く描いているので面白いので見ろ!

です。


 結局、アレだよ。ロボットアニメの歴史を変えたリアルロボットとか現実の分析とかが注目されがちな富野作品だけど。なんだかんだ言って、「おもしろい」のが一番です。面白くなかったらどれだけリアルでも思想が高尚でも、こんな広く一般の人気は出なかったでしょう。(Gレコというより、ガンダムの一般人気の話)


 なので、理屈はともかくおもしろいです。



 おわり

https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z

著者へのプレゼントはこちら
nuryouguda.hatenablog.com
 このブログは最後まで無料で読むことができますが、投げ銭したい人はこちらから。
 ちなみに、僕の誕生日はキングゲイナーの日です。誕生日プレゼント募集中です。
ROBOT魂 OVERMAN キングゲイナー キングゲイナー&ガチコ 約130mm ABS&PVC&PET製 塗装済み可動フィギュア
 寝る前にラーメン食べたら眠くなるけど胃腸が壊れたのでスープはるさめやおかゆにしていますが、それでも吐いたりするので不眠症はつらい。



(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)