2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧
主に7年前のZガンダムの感想記事の目次です。 やはり、テレビ版よりも当時のリアルタイムだった新訳機動戦士Zガンダム劇場版の感想の方が多いですね。 というか、テレビ版の感想はほとんど書いてない。 全話感想を書いている人→機動戦士ガンダム ひめあや - …
@nuryouguda: @kaminagi ギルティクラウンが最近微妙に面白いので、序盤に悪口を言わなくて良かったです2012-02-26 21:20:56 via モバツイ to @kaminagi @nuryouguda: ふたりはプリキュアの「プリキュアになりたい一般人」の話が好きだし、デシルにも期待2012-…
本編 話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 13TH STATION 僕と君の罪と罰 幾原邦彦、古川知宏 市村徹夫 西位輝実 14TH STATION 嘘つき姫 幾原邦彦、山崎みつえ 山崎みつえ 石井久美、中村深雪 15TH STATION 世界を救う者 幾原邦彦、柴田勝紀 柴田…
@nuryouguda: @frescano 人類は闘争ですよね2012-02-22 17:18:08 via モバツイ to @frescano @nuryouguda: そらちゃんのCDまで俺は…俺は! #imas_cg2012-02-22 17:16:33 via モバツイ @nuryouguda: MAX育成の妹ガサキちゃんを@llcs3くんに返した日にCDデビュ…
面白かった所 ・主人公が普通に士官学校を出て、体制側の軍に正規の新兵として配属される所。トップ・ガン? だいたいのテレビのガンダムは非正規の現地徴用少年兵だしなあー。 OVAのコウ・ウラキやシロー・アマダはもうちょっと年上だけど、まだ軍歴がある…
主に、2005年と2009年に通して見ました。05年当時はまだブログを書き慣れてなかったようです。 09年も全話の感想は書いていません。いつか書きたいですね。MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 (機動戦士ガンダム)出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2008/07/2…
NHK ABU デジスタ・ティーンズ審査委員兼指導員として富野由悠季がテレビ出演しました。 NHK ABU デジスタ・ティーンズ ABUデジスタ・ティーンズは、Eテレにて2月11日(日)午後4時〜5時に放送されます。 12月26日(月)ABUデジスタ・ティーンズが…
デントウェル 歯医者さん150 フラットタイプ ふつう出版社/メーカー: 大正製薬メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 22人 クリック: 32回この商品を含むブログ (4件) を見る貧しい国で女の子として生きるということ―開発途上国からの5つの物語作者: 遊タイム…
意外と面白かった。 1年半の貴重な学園生活が断片とは言え描かれたドラマが良かった。むしろ、フリット編よりもそっちを見たかった。学園ガンダムは今まであまり無かったし、MS部活動ってのも日野さんにあってるとおもうので、もったいない。 でも、断片とは…
コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリー in ワンダーランド (初回限定生産) [Blu-ray]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2012/07/27メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 211回この商品を含むブログ (8件) を見るTHE IDOLM@STER ANIM@TION MASTE…
前回の21話「世界一のおやつ」は富野喜幸コンテで辻真先脚本だったけど、正直あまり面白くなかった。 でも、今回は能加平脚本で、堂々の手塚治虫先生ご本人による絵コンテ演出監督だった。 で、手塚らしく、戴冠式のミュージカル感とか、服装のゴージャス感…
黄色のキュアピースがかわいいです。 かわいいのでいいです。 ハッピーエンドを強行するプリキュアとバッドエンドを強行する敵は両方とも極論だから思想的な所は難しいです。 極論と極論過ぎるのは、まどかマギカのまどかとQB、輪るピングドラムの眞悧と桃果…
ザル警備と過酷な環境での生活を強いられてた。ダンボール戦機 ブースト対応 究極攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル)作者: 小学館出版社/メーカー: 小学館発売日: 2012/01/13メディア: ムック クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見る
ジュラルミンは、他人を自分の言うとおりに操る薬を手にいれサファイヤたちに食べさせようとしていた。悪だくみに気付いたサファイヤは、薬入りのビスケットを盗みだし、ジュラルミンの部下たちに食べさせてしまう。 リボンの騎士 第21話 世界一のおやつ …
5,6年前の記事です。24歳のニート期の物。今の大学生ブロガーは文章力がちゃんとしてる。俺はちゃんとしてない。 日常雑記とガンダム感想が混在していて読みにくい。しかし、当時の生の記録としてまとめる。KINO Vol.02 思考としての『ガンダム』作者: …