感想
とてもすごいものを見たんだ
断罪されようと、妹が笑ってくれたらいい
世界はクソなので人間もクソです
ガンダムのオタクなのでマンガ一冊に1万文字4時間で書く
2年も前に見た展覧会の感想を書くスピード感のなさと粘着質
道を作る、人を動かす。両方は難しい。
ノスタルジーはあるけど、現役作家でもある
なんとか間に合った
シャア、危険な男
シャア、むしろ被害者なのでは?
シャアファンの女性にもらったカレンダーがネタだが、なぜかシャアをバカにする感じになってしまい…
兄の勝手な願望か、セイラさんがヤバいだけなのか
なぜセリフ一言の解釈に1万5千文字の記事になってしまうのか
通常の三倍めんどくさい企画スタート
僕はカーヒル擁護。アイーダさんがカーヒルを否定せずに成長できてよかった
まためんどくさいオタクムーブをしてしまった
アマチュアブロガーはなぁ!商業雑誌と文字数が違うんだよ!
あえて虚構を愛するという態度
びっくりするほど似たような構成だけど僕はこっちのほうが好き
アニメ映画 閃光のハサウェイ劇場版の冒頭のハイジャック犯は原作のベースジャバーと違ってギャプランを使った。 これによってシュタインズゲートの世界線が変わってしまった。まあ、初代ガンダムの劇場版からして映画になる際に世界線が変わるのはよくある…
これで褒めているつもりなのがガンダムのオタクなのだ
普通に楽しめた映画でした
相手を限定せずに、ふわっとした抗議をするのは物書きとしては面白くないね
www.youtube.com 明日、5月9日までの限定公開なのに今更見てるってのがさあ…。いや、2,3週間前に逆襲のシャアをYou Tubeで見て、そこからベルトーチカ・チルドレンを読み直して、閃光のハサウェイも読み直してってやってると時間が。 ていうか、よく考えたら…
人間は嫌いだけど、人間の持つ知性や芸術は好き、という面倒なオタク
やっぱり素直に面白い時は面白いと思えるんだよ
スゲーアニメだったし、スゲーウマだった。
ラストシーンのネタバレについて文句を言っていこうと思う。俺としてはエヴァンゲリオンを卒業した気持ちなので、さっさとクロスボーン・ガンダムDUSTの感想を書くか、アイドルマスターシンデレラガールズプロダクションマッチフェスティバル無限エナドリ殴…
nuryouguda.hatenablog.com なぜグダちん は・エヴァンゲリオン劇場版を批判したが、それがなにかnoteに書いた note.com 自分の怒りと好みを突き詰めて考えたけど、葬式のあとの蛇足の雑語りなので200円のnoteに書きます。思いつきなのに4千文字ですが。 葬…
samepa.hatenablog.com 庵野秀明作品を全部見たさめぱさんが、1日目は僕と同じくショックで2回目を見れなかったけど、次の日に2回目を見たという記事を読み、また、水曜日は普通に暇だったし、そもそも水曜日に見るつもりでチケット(障害者割引1000円)を買…