アニメ
今年も色々あった。来年以降も色々あるだろう
動く富野監督の身振り手振りが元気そうで何より
本来は富野由悠季監督と細田守監督の動画とか動くガンダムの番組とか仮面ライダークウガの配信についての寸評を書くべきなのだが、なんとなく見たD4DJでショックを受けた。 本格的な冬を前にして今日も家の修理をした僕としては親が何十年もかけたローンで買…
「ギャルゲー原作の主人公がヒロインから2番めに好き」と言われることは映画全体のテーマ
有名人でも踏み込んではいけないラインはある
富野由悠季の世界は広大なので1記事では語れない
富野さんのせいなのか長浜さんのせいなのか
京都アニメーション制作の「バジャのスタジオ バジャのみた海」を微妙に遅れた録画で鑑賞。 京都アニメーションのスタジオを舞台にしたアニメと言うと、ちょっと真面目な雰囲気になってしまいそうだが、オタクとしてはもっとヘラヘラしたふざけた態度でアニ…
「恋されて追われて! ルナの最悪の日」 www.youtube.com なんか、映画が公開されるとかで先日からユーチューブで再放送と言うか、配信されている。 www.yo.rim.or.jp 幾原邦彦演出 脚本 隅沢克之 作画監督 伊藤郁子 超強烈ギャグ全開エピソード。幾原邦彦氏…
Vガンを経てエヴァからオタク自覚した思春期だが、ガイナックスへの執着が薄れた
面白かったです
ガノタのお気持ち表明
なんか疲れてるのか、美少女アニメが多い感じですね。でも本当に疲れていたのでたくさんある異世界物は網羅できなかった
Gレコを盛り上げるためにはなんでもする!
デカルトの気に入ったフレーズと現実とゲームと神話の話
彼方のアストラがSFかどうかとか色々と議論があったようですが、宇宙船とか隕石とか出てきたのでだいたいSFでいいんじゃないのかな。 ご都合主義批判もあったけど、1クールでテンポよく毎回いろんな事件が起きて密度が高くて、続きが気になる構成になってい…
現代思想部分と、テーマ的な愛憎の部分がちらかってうまく書けなかった感想
また怪文書を書いてしまった。ガノタの内紛はいつ終わるのか
軍人の遺族の立場で言うと、憎しみを後世に伝えるくらいなら自決してほしかった
オリジンでやっと本格的なモビルスーツ戦闘が描かれて迫力があった
新海監督が怒れと言ったので、怒りのオーラ力でハイパー化しました
無職は果たしてどこまで飛べるのか
キンプリはアニメとしてはラブライブ!を超えたので、コンテンツとしてもビッグになって欲しい
結論から言うとGレコ好きなので映画ヒットしてほしい
シャインもめんどくさいけど、更にめんどくさい法月仁の視点で書いてみた
編集って大事だなって思いました。
かなりの部分、ドズル・ザビの顔芸に助けられているよなあ。
久しぶりにメタフィクションを見たけど。法月仁には生きてほしい
最後までちゃんとプリキュアだったので、おじさんもプリキュアです。
ガンダムじゃないとしても、それ以前に結構欠点が多いような