玖足手帖-アニメブログ-

富野由悠季監督、出崎統監督、ガンダム作品を中心に、アニメ感想を書くブログです。

当サイトはGoogleアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイトを利用しています

親子でアニメを見るということ、ブクマレス。

ポニョブクマレス - 玖足手帖-アニメ&創作-
はてなブックマーク - 親子で安心して見れるアニメ(を安心してみる親)なんか(大ッ嫌いだ!)死んでしまえ - 「玖足手帖」(呶呶日日)

親子で安心して見れるアニメ(を安心してみる親)なんか(大ッ嫌いだ!)死んでしまえ - 玖足手帖-アニメ&創作-
先日「親子で安心して見れるアニメなんか死んでしまえ」というエントリ(以下当該エントリ)を書きました。それで、20ブックマーク以上をいただけたのは、このブログにしては多いほうなのです。そのように人目に触れる事自体は、まあ、公開weblogを書いているので、嬉しくはあります。ありますが。
えーと、書いた本人としては、かなり表層的な印象論のみでまとまりのない、その割に短く未完成な当該エントリを書いてしまったと反省しています。
この当該エントリは見られたものではないので、読んではいけません!!「玖足手帖」が、こんなにメチャメチャなblogだったのかというと、要するに全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいウェブログであるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。
いつもの僕のエントリに比べると半分以下の分量で、対案の考察も不十分であったと思います。というか、当該エントリはポニョ公開の世間の反応を気持ち悪く思う自分はどういうことか?という一連の思考の「自分のための」まとめの流れの中のものなので、当該エントリだけを読まれると、まあ、ちょっと語弊があると思います。
ですけど、今回の事で一つはっきりした事があります。それはどういうことかと言いますと、やっぱりブックマークのつくホッテントリと言うものは、読者が一つの画面内で読みきれる程度の分量なのよね、と言う事です。もっと言うと、ほとんどの読者は毎日僕が必死こいて書いてる長文なんか読んではくれていないのだから、世間なんてそんなものなんですよね。結局派手な部分しか見てくれないのよね。ということを今、気付いてしまいましたので、ちょっと落ち込んでいます。
そのような低俗な文章で喜んでる奴はバカ!こんなヒマが在ったら世界文学全集やテスト前だからノートを読まないといけないのに、、、なんで俺はこんな事をしてるんだ・・・。うぅ・・・。
と、富野由悠季監督の文体模写はこの程度にシーマーシーテー。(抽象思考に愚痴とジョークを絡めるときは富野形式が考えやすいのです)


で、すが、まー、考えが足りなかったような文章でもアクセス数が伸びてしまえば、考えが足りなかったと言う事を訂正した方が良いと思いますので、公共に文章を書いている最低限の責任として言い訳させてください。
下のように様々に幅の広いご意見が出たと言うのはありがたいことですが、自分の実感としてはあまりにも印象論で書きすぎたと思うので。
っていうか、やっぱり軽々しく「死んでしまえ」とか強すぎる言葉を書くべきではなかったですね。そういう言葉は注目は得やすいですけど、ミスリードしやすい。反省反省。
それで、たくさん(僕のブログにしては)ブックマークがついて、思わぬ反響で「はにゃー!たいへんだよぉー」と驚いています。

2008年07月20日 id:fellows anime ジブリが安心して見られるっていうのがまず世の中の大きな誤解
2008年07月20日 id:mindblinds アニメなんて子供のもんだ。そう思い込んで疑わぬ一般人の浅はかさ愚かさを嘲笑しながら見るアニメがこの世で一番おもしろい。この世で一番おもしろいのがアニメと言い換えてもいい
2008年07月20日 id:balka 宮崎駿ブランドというだけで風俗嬢を扱った「千と千尋の神隠し」を見せる親とかどうなんでしょう。
2008年07月20日 id:cs133 考察, アニメ, オタク, 人生 かと言ってパンチラアニメも願い下げです。
2008年07月20日 id:kathew anime 趣旨とは少し違うかも知れないが、この前テレビで(毎年放送している)トトロを見た時、「良いな〜」と思った。ストーリーその他諸々。子供の頃とは違った感触だった。大人と子供ではアニメの観方が違うね、やっぱり
2008年07月20日 id:toward_to_terrada 毒にも薬にもならんようなアニメというか創作は存在意義無いな。創作は麻薬のような強さでなければダメ。
2008年07月20日 id:pbh 漫画は低俗で有ってほしい的な?なら同意。最近の「オタク向け」アニメもろとも死んでしまえ。
2008年07月20日 id:terazzo 親の嗜好と子供の欲望を切り離すのは難しい。1歳児で既にそう。
2008年07月20日 id:tano13 anime, オタク アニメに市民権なんていらんさ。と、ちょっと強がってみる
2008年07月20日 hasenka そこでポニョなんですね。
2008年07月20日 wadldw 心, 社会 2008年07月20日 bb_river 「嫌だ」→「死んでしまえ」という思考の流れは思春期特有なのだろうか。
2008年07月20日 henschel 読み物 耳すまをリビングで安心してみられない俺が通りますよ
2008年07月20日 westerndog アニメ 2008年07月20日 Ubuntu
2008年07月20日 noitseuq またそういうのが嫌だってメタ化するのがなんとなく見えてしまうのが嫌だ。
prisoner022 スタジオジブリ, わかるなぁ 親が安心して子どもに見せられる(という事になっている)アニメを親が何も考えずに子どもに投入するというのが嫌だ。



プロレスファンとかおたくとか−キノコスカヤ−
http://d.hatena.ne.jp/numberarmytheboots/20080720
白い戯言
2008-07-20 - 白い戯言

みなさん、どうもありがとうございます。同じ文章に対していろいろなコメントをいただくという経験が割りと初めてでしたので、興味深いです。(やっぱりシタジオジブリの注目度は高いですね)
そういうわけで、これらのご意見の全てが間違っているとは言いませんし、どれが僕に近いかと言う事も言えません。
で、このように言い訳を書き足す事も、また、ミスリードかもしれんのだ・・・。
ま、僕は社会不安の回避性人格障害ですが、ネットの文字くらいで傷つく程度の人はそれまでだし、って言うか文字で死ぬわけないから、別にいいか!
とりあえず、自分の意見が、当該エントリを書いたときよりも若干すっきりしたので、それだけは書きます。


えーと、時をかける少女についての富野監督ではないですけど、「崖の上のポニョはそれほど俗悪な映画だとは思っていません。ただしあんな個人映画大っ嫌いです!」と。ポニョ見てないから伝聞ですけど。
ポニョについては宣伝手法はむかつくけど、作品自体はそれほど悪いものではないと思うようなところで、一応落ち着きました。
↓参照
竹熊健太郎氏のポニョ感想 - 玖足手帖-アニメ&創作-
崖の上のポニョのキャッチコピーについて返信 - 玖足手帖-アニメ&創作-
「生まれてきてよかった」問題 - 玖足手帖-アニメ&創作-


えーと、僕が何でこう、言い訳がましく書いているのかと言うと、僕は見たものに対して「くそつまんねー!」と自由に言いたいわけですけど、僕がそう言うことで面白がっている人が、人生を面白がれなくなって、絶望、殺人、遺族の苦しみ、自殺、労働力減少、不況、戦争、殺人、遺族の苦しみ・・・というスパイラルになるのは怖い。申しわけない。っていうか、人の娯楽を邪魔するのが一番悪いと思うので、*1なるべく邪魔しないようにしたい。
うん。
ポニョは面白いよ!
いや、人につまんないって言われたくらいでつまんないと思うんなら、それはそれで作品も視聴者もどうかと思うけどな。


で、ここまでがこのエントリを書く理由で、本題は、「どういうミスリードをしてしまったか」ということです。
readもleadも。両方。
で、当該エントリで一番ダメだったのは、やはり、第一に
「軽々しく『死んでしまえ』と書いたこと」ですね。反省反省。こう言うエキセントリックな言葉は注目を得やすいけど一人歩きする。ごめーんね。
うーん。
僕が言いたかったのは、

だから、親が息子に「ガンダムを教育するんだ」っていうのはとても嫌いだな。親の愛を勝ち取る道具としてガンダムを使うような子になって欲しくない。親がガンダムを全力で愛している姿勢や生き様を見せるほうが知識よりも大事だと思う。ガンダムって言うか、何かを好きになって幸せそうに生きている親の姿を見せる事ね。

という事の方かも。


まあ、勢いでタイトルを書いた後に、思いつきでオチをつけるという書き方をするからこうなる。考えながら脳直で書いてる。伊集院光か。


えーと、だから、つまり、はっきり言うと、
×「親子で安心して見れるアニメなんか死んでしまえ」

○「親子で安心して見れるアニメ(を安心して見せる親)なんか(大ッ嫌いだ!)」
というのが正しい。タイトルは重要。
つまり、僕が嫌う対象は「アニメ作品」ではなくって、「考えなしの人」という事ですね。アニメは悪く無いっすよ!頑張って作ったものが悪いわけないじゃん!人の叡智が生み出したものなら!
だから、上記に引用したブックマークコメントの方の幾人かの方と似ていますけど、「子どものためになると言われたから、言われた通りに子どもに見せると言うのは、アホのする事だ!」と、思います。
「名作アニメを見せたら安心」とか「塾にやれば」「自己啓発したら」「資格や学歴があれば」「宗教に入れば」「オルファンで銀河旅行をすれば」って他人様の作ったものに子どもを任せて、自分の生き様を杜撰にする親はどうかと思う。薄情になってしまった事を・・・。


いや、まあ、僕が頭でっかちすぎて、ジブリアニメを素直に楽しめなくなってるだけかもしれないけど・・・。単純に面白いものなんだから子どもに見せても良いじゃんって、ちゃんと分かっている親の人も居ると思いますし。変な部分も含めて子どもの人生経験になると思ってる人もいるとは思ってます。
実際、僕自身も幼少時にジブリアニメを見せて貰った事自体は感謝しています。英才教育です。小4の刻はちゃんと自分からおばあちゃん(故人)におねだりしてガンダムF91は劇場で見たよ!
でも、テレビや公式サイトの宣伝文句や評判の美辞麗句振りを見ると、なんか気持ち悪いと思った、と、まあそれだけの事です。
ジブリは良いって言う人が、他のアニメになると「犯罪者予備軍!」とか言うことが論理破綻して脳が気持ち悪いって言う私怨に過ぎません。
ジブリって過剰にアニメーションでありすぎるから、アニメがダメなわけないじゃん。
もっと考えろ。
自我のないノンプレーヤーキャラクターのような肉隗に対する単純な恐怖心って言うだけです。(僕は認知が歪んでいると診断されていますので、僕の言う事は話半分で聞いて下さい)
僕が明るい現実人類が苦手と言うだけです。(明るい虚構は好きです)
私怨しかない。


    ですから、今回のエントリにはどうしても書きたい言葉があり ます。「このエントリは見られたものではない。読んではいけません」と。そういう自認が一番正しい姿だと思います。これは、単なるレトリックではありません。可能であればやってほしいと思います。
ジブリ感想」という名前につられて読んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より20年若い人(宗介とか)に対しての誠実な行為であると思います。
    しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういうエントリをアップしてみると、このブログはきっと凄くアクセスがあるでしょう。


   きっとアフィリエイトでいっぱい買っちゃいますね。
    だから嫌なんです。



そういうわけで、僕は富野監督に「僕には才能はありません」と言われた時に「いえ、監督の小説版ガンダムはなんと言われようと面白かったです」と言いました。
もっとはっきり言うと「作者であろうとも、面白がっている俺に面白くないと言う事は、俺に失礼だろ!面白がるし!っていうか、面白くないと言うおまえも含めて面白がってやる!」
俺はアニメとオナニーを邪魔されるのが一番嫌いなんだ!
おもしろがるぞーっ!
というわけで、僕が書いた当該エントリで、「ジブリって安心して見れないから面白くないのかも・・・」って言う人がいたら困るので、こう言ういいわけエントリを書きました。っていうか、おもしろがれ!
世間の理屈ではなく、自分でこじつけて面白がるぞ!作者本人に見るなといわれても見るしね!
俺は超級オナニスト


っていうか、読者が誤読しやすい文章を書いただけで、どとうの言い訳エントリ・・・。ホント、私は過剰な責任感のアダルトチルドレンだなあ〜〜〜。ネットに対する仁義なんてどうでもいいから仕事をしろよな。なんて現実が嫌いなんだ!その力を逃げるために使うな!
ナマケモノのアニヲタが!死ね!死ね!僕なんか死んでしまえばいいんだ!富野作品を全部見てからな。


あと、こういう訂正文でも引用過多な文を書く俺はイノセンス、それは、いのち。

*1:人を殺してはいけないのは、殺された人の遺族が人が殺されるホラーやサスペンスを楽しみにくくなるからです