漫画についてるDVDのOAD(オリジナルアニメDVD)を見た。ニヤニヤした。ラブロマンスだなー。かわいいかわいい。青春だなー。
原作の夏祭りの浴衣ノーパン回に、上野と丘を絡ませて、そこに小説版謎の彼女Xの恋愛グッズエピソードを添えて、植芝理一のデビュー作萬画「ディスコミュニケーション」の主人公カップルもゲスト出演。という。
デート感覚とか、恋人の絆―みたいなのがほほえましく描かれているかわいい短編だった。
また、アニメオリジナルだが、原作にも通じる謎の彼女Xらしさ(甘酸っぱさとか、気恥ずかしさとか、悶え萌える感じ)もテレビ版と同じく、あった。
- 作者: 植芝理一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/08/23
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 73回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
また、ディスコミュニケーションの主人公の戸川安里香と松笛篁臣がゲスト出演するんだが、独立シーンの出番があるので、ある意味「ディスコミュニケーションのアニメ版」とも言える。ファンには嬉しい。
謎の彼女Xらしさもあるし、ディスコミュニケーションらしさも出てる。私はファンの割にドラマCDは聞いてないんですけど。
松笛篁臣:結城比呂※現・優希比呂
戸川安里香:林原めぐみ
の雰囲気もよかったです。最近、宇宙の騎士テッカマンブレードをニコニコ動画で見ているので、林原めぐみさんはそっちのイメージが今は強いんですが。いやー、声優ってあんまり声が変わらなくていいねー。すごいなー。
あと、戸川が謎めいた影の戸川っぽい場面や、松笛の奇行につきあう内宇宙編の戸川っぽいところや、涙を飲ませる序盤の戸川みたいな場面もあって、短編ながらもディスコミュニケーション全編の雰囲気を内包している。ディスコミュニケーションは色々と作風が変わるマンガだけども、夢や幻というモチーフと、アニメ演出の雰囲気のチューニングで、色々な雰囲気の戸川を描いていて面白かった。松笛は安定して変人だった。
ここら辺、かなり大胆な構成とも言えるが、らしさが出ていたと思うので、良い。自分の好きなマンガのキャラが動いてしゃべっている!という、かなり単純な嬉しさが味わえる。最近の私はあまり萬画自体を読まないし、割と原作から離れたアニメをよく見るという関係(AIR、CRANNADは出崎統を評価するという立場)から、こういう単純なアニメ化の喜びは知らないのだが、これは割と良い部類だと思う。
謎の彼女X、ディスコミュニケーション、と二つの原作を合わせているが、原作のマインドが上手く出ている。植芝理一らしさ、が感じられた。良かった。
もちろん、植芝理一ならやらなさそうだな、と思う所もあったけど、まあ、それはアニメならではの旨味でしょう。
クライマックスで光が動く所はアニメならではですし、歩く動きで卜部の肉感的な尻を感じさせる生っぽさはアニメならではだなーと。
そう、作画で言えば、テレビ版の謎の彼女Xは良かったんだが、原作の一つの売りである「大ゴマで卜部の素顔が出てかわいい」という作画力では原作よりもあんまり卜部が可愛くなかった。でも、今回は卜部のアップの顔がかわいいと思ったので、最後に良かったと思います。アニメの人も卜部の描き方に慣れたのかなー。
僕はあんまり原画マンの名前は知らないけど、羽山淳一さんがトップにいたのは分かった。この人はすごい偉大らしい。羽山さんは山内回で作画監督でしたねー。今回の作画監督は秦洋美さんと清水奈津子さん。
演出はБакунин Романさん。何者?ロシア人?聖痕のクェイサーⅡ11話の人。
調べたら、Бакунин(バクーニン)もРоман(ローマ)も、ロシア語圏ではありふれた姓と名のようだ。「アラン・スミシー」と似たような意味合いかな。他の作品でも有名な演出家で、名前を出したくないって人なら、山内重保監督かも?それか、池田慎一プロデューサーの人脈で幾原邦彦監督だったりして?などと妄想が膨らむけど、単に連名かもしれない。
植芝理一の萬画はマニアックでフェチで隅っこの方の一部の好き者に受ける作品だと思ってたけど、ツイプレッションさんのアニメクロスレビューでもこう評価なので、良かったです。
ツイプレッション : ツイプレッション第3回クロスレビュー (対象:2012年春アニメ)
ドラマCD、ネットなら手に入るかな・・・。
- 作者: 植芝理一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1996/10
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
萬画はまた後日読む。今日は寝る。
- 作者: 植芝理一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/08/23
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (20件) を見る