オデロとトマーシュがモビルスーツの訓練を受けたのはおそらく
05.04 ウッソらがザンスカール本国へ潜入。リーンホースJr出航。
リガ・ミリティア艦隊とズガン艦隊が交戦。一部部隊が離脱に失敗し、再びザンスカール本国へ潜入。
帰還した艦隊への女王の迎謁中に港湾内で戦闘。交戦したリガ・ミリティアのメンバーの内、一人は
死傷し、二人は捕縛される。
05.06 ザンスカールの恩寵の儀式のさなか、展示されていた捕獲MSが動き出し、呼応するようにリガ・ミ
リティアのMS部隊が奇襲を敢行。並行して捕獲したビッグキャノンでズガン艦隊を砲撃。リガ・ミ
リティア艦隊は戦域を離脱。
05.07 リガ・ミリティア艦隊、マケドニアコロニーに漂着。乗組員はすべて拘束される。
05.13 マケドニアコロニーにベスパのMS部隊が奇襲を敢行。混乱に乗じてリガ・ミリティアのメンバーが
艦艇や機器を奪還。
05.14 リーンホースJr、マケドニアコロニーを脱出。ホワイトアークとV2を受理。
05.17 リーンホースJr、月の裏側の秘密基地ホラムズで補給。
05.19 モトラッド艦隊、月面より発進。
http://www.amatuki.com/history.html
この2週間の間。座学はマケドニアでの捕虜生活で済ませたのだろうか。トマーシュは捕虜にはなってなかったっけ?
トマーシュはまあ、もともと宇宙人でプチモビの操縦くらいはしていただろうが・・・。オデロすごいのか、操縦系統が超絶簡単なのか。
ガンブラスターのロケットブースターって飛行に合わせて稼動してかっこいいな。
子供のころは塗装でコクピットの赤い部分が派手すぎて嫌いだったんだが、今はそれなりに許せる。ガンダムが派手すぎるからなあ。
あと、現在の新作モビルスーツの色とかを見ると・・・。
昔は子供だったから逆に子供だましされてることに敏感だったんだな。
ホワイトアークも玩具っぽすぎて嫌いだったんだが、劇中で「玩具みたいなホワイトアーク」とちゃんといわれているのに少しは納得がいった。
また、シノーぺやアイネイアースとの関連性から、ホワイトアークが半分民間の小型艇ではないかと言うような見方もできるようになったし、まあ許せないほどではない。ダサいけどな。
んで、
シャクティが「クロノクルに直接お願いしてモトラッド艦隊をとめてもらう」という、すごくイランことをしたせいでウッソの母が捕まった。
死亡フラグが登場2話で確定。落ち着く暇もない。
そして、シャクティは最後まで謝らなかった。
シャクティが電波だというネットの意見も確かにわかるなあ。こりゃあ。
しかし、シャクティはアニメのキャラではなく、11歳の少しおつむの足りない女の子なので、「おじさんにおねがいする」という発想しかできないのはむしろ自然かなあとか思ったりする。
電波なのは電波だけど。
11歳の子をこんなアニメのヒロインにして、ちゃんと論理的な行動をしろというほうが間違ってるんだ!
しかし、ミューラおばさんの一言から、モトラッド艦隊の潜伏場所を見抜いたのはニュータイプ的に確かにすごいなあ。
ここでリガ・ミリティアメンバーに相談しておけば、普通に奇襲作戦が成立したのに。シャクティはやはり、基本的にリガ・ミリティアも信用してないんだな。
クロノクルは叔父というだけでそんなに信用していいのか?(笑)
んで、ウッソ・エヴィンがコアファイターのみで出撃でシャクティにかかずらわって戦力が分散され、グダグダの奇襲になってしまい、オリファーが死んだ。
もっと落ち着いて作戦展開すればよかったものを。
戦力も違いすぎる。
混戦の模様は10年以上前のテレビ作品なのに、ものすごく迫力があった。コンテのリズムと構図がいいんだな。
ロングの画面で手前に小さいモビルスーツが撃ち合いながら飛び回って、背景で巨大戦艦がゆっくり近づくとか最高。
種デスの最終回をこないだ見たけど、あれも派手さと勢いはあったけど、迫力とかうまさはVガンのほうが上かなあ。
オリファーが敵艦のIフィールドジェネレーターを狙ったのはなぞ。効くわけないのに。
特攻するなら腹だろうし・・・。タイヤにつぶされるというイメージを優先させたんだろうけど。
カテジナさんも月面乗用車をタイヤでつぶしていたな。人は簡単に死ぬというのが富野アニメのテーマだな。
ルペ・シノとカテジナさんのパワーバランスな会話はいつもどきどき。
全体感想
ラストのオデロとトマーシュとV2はオリファーの形見なんだ発言で泣けた。
ということは、もう1機分のV2ガンダムは?
つーか、普通の成人男性であるオリファー・イノエが死んだわけだが。オリファーは軍人と言うには強くなさそうな、普通のサラリーマンのような男だったなあ。クッフとストライカーはもっと頑張ってもいいと思う。最近出番ない。