だから、種ガンダムはガンダム関係ないのだが、ガンダムなのは、朝鮮民族が主張するところの、ロボットの一般名詞はガンダムと言うことなのだろうか。とか。
というか、そもそも富野の定義では、自律型機械がロボット(リモコンも含むか?)で、人が乗り込むのはロボットと呼んではいけない、と言う事でモビルスーツなのだが。品川庄司は分かってるのか?
えっと、つまり、モビルスーツという名称はもっとガンダム以外の作品にも使うくらい普遍化しても良いんじゃないかと思うのだが。
だから、ガンダムと関係ないアニメでモビルスーツやガンダムが出てきても、ある意味富野の定義に適っているので、良いのだ。
だが、トミーノはガンダムの次のイデオンでその呼称を使わないで重機動メカと言ったのがいかんなあ。人型じゃないからメカなのか。
ウォーカーマシンは作業用がメインなのか。戦闘メカとは区別なのか。
オーラバトラーはオーラバトラーだよなあ。オーラで動くし。
ヘビーメタルは外宇宙のメカだから、モビルスーツとはいえないのだろうか?
ブレンパワードはリバイバルだから、モビルスーツではない。
オーバーマンはオーバースキルを使うしなあ。シルエット・マシンはモビル・スーツの名称案の一つだったんだっけ?
他の監督作品では、ダグラム、ボトムズ、ガリアンは異世界だし、レイズナーは宇宙人だからなあ。
地球人類が作ったロボットと言う事なら、タクティカル・アーマーやレイバーがポイんだが。
モビル・スーツは日本語では戦術機動汎用宇宙機器なんで、やっぱし宇宙じゃないといけないのかなあ。じゃあ、普遍化しないんだろうか?この当て字もけっこう後付け設定なんだが。
ドラグナーがモビルスーツを名乗らなかったのが悪い。
うーむ。いや、なんか、アニメ作品ごとにロボットの呼び名を変えてたらいつまで経ってもカレル・チャペックにはかなわない気がしてやだなあと思ったのだ。結局、ロボットの中で言い換えてるだけなので、結局ロボットじゃん。
モビルスーツの中で一番の物を角付きの白いヤツにして、ガンダムと呼ぶのも、慣習として良いんだけども。アンドロイドにマリアとつけたり、ロボットの名前にRとつける慣習は無いのだし、ガンダムなしでモビルスーツだけ出てくる、富野のガンダムとは関係の無いアニメがあってもいい気がするし、ソレが生まれた時にモビルスーツは真に普遍化できるはずなのだ。混乱はあるだろうけど。
光学迷彩みたいにモビル・スーツで誰かが実用化して言い張ってくれたら良いんだが。
ところで、勇者ライディーンと勇者シリーズは別物なんだが、ロボと人格が一体化したものを勇者とするという定義には当てはまっていて、案外勇者の方が定着してるのかもしれん。ドラクエとかぶるけど。