進撃の巨人のアルミン・アルレルトやリヴァイ兵長の勇敢な戦いぶりを見た後だと、キャスバルが実に吐き気をもよおす邪悪でした。同じ架空国家戦記なのに、キャラクターの熱さが違うと作画の良さが同程度(?)でも感動が違うというか、アルミン・・・。
キャスバルは吐き気をもよおす邪悪なのに特に努力するわけでもなく約束された好成績という感じで、なろう主人公という感じでした。ガルマのほうが努力してる感じでした。でもキャスバルは邪悪なのでガルマを見下している感じで雰囲気が悪い。
ギレン・ザビも邪悪なので、邪悪なキャラと邪悪なキャラが争うアニメで、なんか不毛だなあと。ムンゾの士官学校と模擬戦をしていた連邦軍のおじさんはキャスバルのバイザーを拾わされて、悪いというよりむしろコミカルだった。進撃の巨人の傍観者おじさんのキース・シャーディス教官の昔話はエモかったな・・・。
歴史の歯車だのというのは実に安彦良和先生らしいセリフだと思いました。
僕はあまり歴史に明るくないので搾取されていた小国の市民が暴動に発展して議会が独立を云々するのがリアルなのかはちょっとよくわからない。偶然の船舶事故がきっかけなのは現実でもありそうだなあとは思った。
キャスバルはそこに介入しようとしているので、学生の間はもうちょっと大人しくしておけばよかったのに・・・と思いましたけど、モビルスーツを見てワクワクするような異常者だからしかたないのか・・・。まあ、エンタメ作品としても主要人物が事件を起こさないと退屈だしな・・・。という理由で暁の蜂起しちゃうらしい。
BL展開はあったけど、キャスバルが吐き気をもよおす邪悪だったので、あんまりときめきは感じなかったです。絵はうまいんですけど・・・。柿原徹也と前野智昭さんのキンプリのオーバー・ザ・レインボーが法月仁の策略で大作ドラマに出させられている感じに期待したけど、そこまでキンプリっぽくないというか、普通に演技していたな。
「シャアの正体を知っているのは、俺だ!」っていう感じがなかった。
ミノフスキー博士がモビルスーツの活躍予想でルウム戦役っぽいサラミスを撃沈しまくるジオン軍の画像を流すのは、ちょっとイメージ映像の割に先行し過ぎで、変な演出だと思ってしまった。だってその時点ではモビルスーツできてないしな。
Zガンダムの2代目オープニングテーマがエンディングテーマで流れてしまったのは、そこまで堕ちたかって感じでした。商業主義・・・。
所詮昭和の宇宙世紀のノスタルジーに浸る歴史オタクとわかってしまったんだなあ!
子供の数が、僕みたいなアラフォーSDガンダム世代が子どもだった頃に比べて半分に減ってるから、ガンダムノスタルジーおじさんに向けた商売になってしまうのか・・・。子どもを向いてるのはGレコくらいですね。まあ、GレコはGのレコンギスタで子どもにストレートにわかりやすいかというとそうでもないのだが。
- ほしいものりすと
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXSDSAVKI1Z
著者へのプレゼントはこちら
nuryouguda.hatenablog.com
このブログは最後まで無料で読むことができますが、無職の著者に食料を与えると執筆期間を伸ばすことができます。資料を与えると文章の質が上がります。オタクグッズを与えると嬉しいです。
(この記事が良いと思ったら読者登録お願いします!)