感想
タローマンから岡本太郎を知ろう。
ジークアクスの答え合わせです
つまらないと不平を言うより、自分が面白いと思うことをする
よくできた作品だった
アンチとして炎上させる、というより、単純に面白くなかった点を羅列しただけ
お茶を汲むのもコピーも嫌だから
AIに感想を丸投げしないと、ガノタは暴走する。君らが望んだ戦争だ
ガンダムの裏番組、けっこう歴史的にも重要だったりする
ゲスト演出でも個性を残す富野さん
老害ガノタの、みっともない成功者庵野監督への嫉妬ですよー
再放送なので感想も焼き増しです
今週のお題「本屋さん」 801商店街に小島アジコさんが来る前に本屋潰れちゃったよ…。(プライベートで来たことはあるかもしれんけど) 個人本屋としては参考書から新書、文庫からラノベ、マンガ、成人向けなど幅広く仕入れていたんだがなあ…。 で、話は変わ…
美術展は計画的に。
ドバ総司令の事が好きになった
速さは物理的な尺度であり、速さは物理から逃れられない
クソ映画の臭みを抜いて見やすくするのもテクニック
理屈はどうあれ、僕は面白かったよ。
災害に遭わないに越したことはないが、備えの点検は大事
前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com なるべくネタバレに配慮した感想 うーん。面白かったんだけどね。 いろいろと雑事が忙しく、なかなか時間を取って読んで感想文を書くという隙間を作れなくて発売日から遅れてしまったのだが。 この内容を5巻で終わ…
行燈記事です
ウェルメイドと個人的な好感は別
人の心に残る映画。本質?
要約すると「少年漫画」だなって
・前回のミリオンライブ! nuryouguda.hatenablog.com 面白かった!笑顔になった!アイドルは素敵!かわいい! それくらいの感想しかないので今回の感想記事はこれくらいです。 まあ、とりあえずニコニコ動画で見てくれよ。 www.nicovideo.jp 面白いアニメは…
アイドルは好景気の芸能文化発展日本という夢を見せてくれる
京都市嵐山での福田美術館というところで竹久夢二の企画展が開催されていたので、見に行ってきた。 fukuda-art-museum.jp このブログはアニメブログなのだが、僕は定期的に美しいものを見ないと死ぬ体質なので、アニメ以外の美しいものも見る。 結論から言う…
改めてゲームのキャラはすごい恰好をしているんだなーって
サタンゲイナーは美しいものが好きなんだ
おおむねかわいかった
戦争も平和も人間の行動なんだよなあ