映画
公開されてからかなり経ってしまった映画、「犬王」を見た。 輪るピングドラムとGのレコンギスタのカロリーが大きいのであまり他の映画を見たくなかったのだが、何となく近くに用事があったので。仕事の用事だけして遊ばないで帰るのもなんかむかつく感じだ…
人生をやり直せるとしても、別に善人にならなくてもいいのでは
とてもすごいものを見たんだ
世界の底には何が?
断罪されようと、妹が笑ってくれたらいい
ピングウェ〜〜〜ブ……。 ここは限界オタクの限界ブログだよ。 輪るピングドラム劇場版前編の4回目の鑑賞を終えて帰宅してから何故か徹夜になってしまった。今回は飲みに行かずに定食屋で夕飯を済ませてまっすぐ(ダイエットのため徒歩で)帰ったのに…。 し…
変で面白い映画だったけど、どんなふうに変だったかって
僕はカーヒル擁護。アイーダさんがカーヒルを否定せずに成長できてよかった
アニメ映画 閃光のハサウェイ劇場版の冒頭のハイジャック犯は原作のベースジャバーと違ってギャプランを使った。 これによってシュタインズゲートの世界線が変わってしまった。まあ、初代ガンダムの劇場版からして映画になる際に世界線が変わるのはよくある…
これで褒めているつもりなのがガンダムのオタクなのだ
普通に楽しめた映画でした
ラストシーンのネタバレについて文句を言っていこうと思う。俺としてはエヴァンゲリオンを卒業した気持ちなので、さっさとクロスボーン・ガンダムDUSTの感想を書くか、アイドルマスターシンデレラガールズプロダクションマッチフェスティバル無限エナドリ殴…
samepa.hatenablog.com 庵野秀明作品を全部見たさめぱさんが、1日目は僕と同じくショックで2回目を見れなかったけど、次の日に2回目を見たという記事を読み、また、水曜日は普通に暇だったし、そもそも水曜日に見るつもりでチケット(障害者割引1000円)を買…
お墓を立てたので、お葬式と喪の儀式もおしまいです。
この先にエヴァンゲリオンはもうない。君は卒業してくれ
死んだものは過去なんです
初版通販完売、重版出来、オンリーイベント参加!めでたい!
「ギャルゲー原作の主人公がヒロインから2番めに好き」と言われることは映画全体のテーマ
有名人でも踏み込んではいけないラインはある
富野由悠季の世界は広大なので1記事では語れない
ガノタのくせに劇場版の新キャラで1万4千文字超え!もつさ!
食べることは生きること
”現在(いま)”なんだよ!
常に目の前のカッコよさと向き合いたい
娯楽映画で地雷を踏むことも
極論、スパイダージャンプよりライダーキックが好き、というだけかも
映画として評価できているのか、文化の文脈に反応しているだけなのか
めっちゃシコろうとしたら表紙詐欺だったような経験
ナットの色の変化でもいろいろ妄想が捗る
カーヒル大尉が駄目な男だったらつまらないと思う